
米国で最もエネルギーが豊富なテキサス州で、数百万人の住民が何日間も電気と暖房のない状況を強いられたのはなぜだろうか。しかも、冬の厳しい寒さの中でだ。同州のグレッグ・アボット知事は「電力不足をもたらしたのは、複数の民間電力会社だ」と語った。なるほど、民間電力会社のせいなのか。しかしそうした企業は政府の規制下にある。
県は16日、由布市湯布院町塚原の大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設計画に対する県民意見募集の結果をホームページで公表した。意見を寄せた2061人のうち賛成は2人、反対は2059人だった。
意見の総数は2190件。このうち景観問題や自然保護に関する声が1495件に上った。次いで、風水害や土砂災害の懸念が98件。暮らしや観光業などへの影響が53件。
主な意見に対する県の見解も掲載した。「豊かな自然や素晴らしい景観は先祖代々守られてきたかけがえのないものだ」との指摘には、「塚原の自然景観は県民の貴重な財産と考えているが、森林法の基準を超える規制は困難」と答えた。
本日のニュースは以下です。
中国、初の「カーボンニュートラル債」の発行を完了
【社説】米テキサス州の停電は政治の産物
バイデン政権が気候分野のイノベーションに本腰、「ARPA-C」創設へ
村上陽一郎 原子力は「絶対悪」か「優等生」か
塚原メガソーラー計画の県民意見 賛成2人、反対は2059人
www.eco-online.org Blog Feed
文明すぐ崩壊、バイデン 切り札は原発、太陽光発電 独自規制へ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/26) (金, 26 2月 2021)>> 続きを読む
米加首脳、原子力新増設、気候ソリューショニズム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/25) (Thu, 25 Feb 2021)
>> 続きを読む
原発頼み、気候変動分野、パワーゲーム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/24) (Wed, 24 Feb 2021)
>> 続きを読む
EV大国、米 パリ協定正式復帰、真実の裁定者・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/22) (Mon, 22 Feb 2021)
>> 続きを読む
ハイブリッド ガラパゴス化、テキサス大停電、ヒートアイランド現象・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/19) (Fri, 19 Feb 2021)
>> 続きを読む
カーボンニュートラル債、ARPA-C、原子力は絶対悪か・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/18) (Thu, 18 Feb 2021)
>> 続きを読む
新産業計画、資源調達リスク、人権 自縄自縛 ドイツ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/17) (Wed, 17 Feb 2021)
>> 続きを読む
設計修正、HIDANE、ビル・ゲイツ 原発に希望・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/16) (Tue, 16 Feb 2021)
>> 続きを読む
目標値の呪縛、トレンドはなくなる、完全電気自動車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/15) (Mon, 15 Feb 2021)
>> 続きを読む
脱炭素へかじ、ウッドフレンズ、原発と再エネ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/12) (Fri, 12 Feb 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください