
2022年1月1日、「廃棄禁止及びサーキュラーエコノミーに関する法律」がフランスで施行された。同法律は20年2月に議会で採択されたものだ。
この法律によって、生鮮食品や新聞・雑誌のプラスチック包装の禁止や再利用を支援するパブリック・ファンドの創設が定められたほか、商品が与える環境への影響を明示する表示義務や食品以外の売れ残り品の廃棄を原則として禁止すること定めている。違反した場合は1万5000ユーロ(約195万円)の罰金が科される。
中部電力が水道事業への本格参入を検討している。林欣吾社長は朝日新聞の取材に「2022年度に具体的なビジネスをさがしにいく」と明言した。自治体の業務を請け負うことを想定している。海外には「水道民営化」の失敗例もあり、収益源に育てるのは簡単ではない。
本日のニュースは以下です。
フランスで売れ残り品の廃棄を禁止する法律が施行 違反者には罰金も
夜桜のライトアップはバイオマス やえせ桜祭り、2月13日まで
中部電力、「水道民営化」に熱視線 2030年までに本格参入検討
28年後の海は「魚よりゴミの方が多く」なる!? 8割以上の人が知らない、深刻すぎる事実
見落とされてきた気候変動の脅威、地下水位の上昇が深刻な理由
www.eco-online.org Blog Feed
さとうきびの搾りかす、ロシア材ストップ、謎の電気余り・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/27) (金, 27 5月 2022)>> 続きを読む
2倍頑丈、ストレステスト、タフに増殖・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/26) (Thu, 26 May 2022)
>> 続きを読む
前森スギ、牛のふんからLPガス、サンゴの棲み処に・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/25) (Wed, 25 May 2022)
>> 続きを読む
バイオマス発電、土佐材、気候変動を軽視した幹部・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/24) (Tue, 24 May 2022)
>> 続きを読む
国産原木、タベモノガタリ、謎のサル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/23) (Mon, 23 May 2022)
>> 続きを読む
水中ゴミ拾い、かるがるまな板、丈夫で強そう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/20) (Fri, 20 May 2022)
>> 続きを読む
落ちないキャップ、デジタル人民元、竜のウロコ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/19) (Thu, 19 May 2022)
>> 続きを読む
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (Wed, 18 May 2022)
>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください