
11月9日〜19日の予定でマダガスカルを訪問している「チーム・マダガスカル」の現地情報が届きました。
現地14日、首都アンタナナリボで開催したバイオガス国際シンポジウムには40名の人が集まり、盛況のうちに幕を閉じました。また、翌日のワークショップでは、バイオガスを生産するプラントの設置も終了。家畜の糞尿を活用し、調理などに活用する里山エネルギーモデルとして現地での実証実験を続けていきます。
このシンポジウムとワークショップは現地のメディアにも多数取り上げられ、バイオガスに対する関心の高さを感じさせました。
詳しいレポートは帰国後にご報告いたします。
楽しみにお待ちください。
マダガスカルの新聞各紙での紹介




マダガスカルのテレビでの紹介
www.eco-online.org Blog Feed
【チーム・マダガスカル】ロバソア小学校から感謝状が届きました! (金, 08 11月 2019)>> 続きを読む
ソーラードライヤーでアフリカの人々の栄養を改善! (Fri, 20 Sep 2019)
>> 続きを読む
TICAD7が終了 マダガスカル大統領夫人とも森林再生で連携 (Sun, 01 Sep 2019)
>> 続きを読む
マダガスカルの森林保護へ一曲 佐野のNPO会場で発表 (Sat, 31 Aug 2019)
>> 続きを読む
8/28~8/30 「ホップ&ステップ」とアフリカ開発会議に参加します。 (Sun, 25 Aug 2019)
>> 続きを読む
エコロジーオンライン創立20周年企画 【音楽でSDGsを!】クラウドファンディングの目標を達成 8月27日からの「アフリカ開発会議」会場で楽曲を発表 (Fri, 26 Jul 2019)
>> 続きを読む
【音楽でSDGsを!】岐阜県郡上市へ!大使、女子ラグビー、小学生のみんなが応援してくれました! (Wed, 26 Jun 2019)
>> 続きを読む
マダガスカルに文具の寄付をいただきました。 (Sun, 16 Jun 2019)
>> 続きを読む
エコロジーオンラインがTICAD7のパートナー事業に認定されました! (Thu, 13 Jun 2019)
>> 続きを読む
佐野のNPO、マダガスカルの森林再生願いメッセージソング制作 レコーディングへCF開始 (Fri, 07 Jun 2019)
>> 続きを読む