
エコロジーオンラインの上岡裕理事長が卒業した栃木県立佐野高校は、田中正造のようなグローバル人材を育てることを目的にスーパーグローバルハイスクールとして活動しています。
これまで海外でのフィールドワークなどを通してグローバルな課題について学び、高校生の視点からの活動の発表を手がけてきました。
今回のコロナ禍で海外でのフィールドワークができなくなり、エコロジーオンラインと協働でマダガスカルとオンラインでつないだ活動をすることになりました。
1回目の授業は上岡理事長によるエコロジーオンラインの活動紹介。2回目となる7月13日はマダガスカルでツアーガイドの会社を経営する浅川日出男さんによるマダガスカル紹介の授業です。
佐野高校、エコロジーオンライン、マダガスカルという3つの場をつなぎ、エコロジーオンラインの事務所からマダガスカルを紹介するPDFの資料を操作し、マダガスカルから浅川さんが佐野高校の生徒たちにZOOMで語りかけました。
途中、浅川さんの回線が落ち、どうしたかと思ったら、しばらくして停電だったと戻って来ました。
マダガスカルはこんな風に停電がよくある国です!と続けたので、生徒たちにも逆にリアリティがあったかと思います。次の授業ではマダガスカルの同世代の若者たちとオンラインで交流する予定です。
これからも、当法人の活動を通して日本の若者と、世界の若者たちがつながり、お互いの課題を共有するサポートができればと思っています。
エコロジーオンライン事務局
www.eco-online.org Blog Feed
【新団体設立のお知らせ!応援をお願いいたします!】 (日, 10 1月 2021)>> 続きを読む
COOL CHOICE 30 SANOのリーフレットができました。 (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
自転車用発電機 チャージマンの使い方をYouTubeにアップしました。 (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
COOL CHOICE 30 SANOの紹介ビデオが完成しました! (Wed, 16 Dec 2020)
>> 続きを読む
おしえて!リジチョー! 仙台高専キャリア講演会からの質問へのお答え (Thu, 19 Nov 2020)
>> 続きを読む
【地域ESD拠点】仙台高専の生徒向けにSDGsオンライン授業を実施 (Thu, 12 Nov 2020)
>> 続きを読む
エコロジーオンラインオープンミーティングを始めます。(中止) (Mon, 09 Nov 2020)
>> 続きを読む
11/17 ZOOM講演会「みんなで学ぼう SDGs ~協働のまちづくり~」で講演をします。 (Sun, 25 Oct 2020)
>> 続きを読む
「COOL CHOICE 30 SANO」の環境啓発ビデオ撮影に立ち会いました! (Wed, 07 Oct 2020)
>> 続きを読む
おしえて!リジチョー! ~リジチョーって何をする人?~ (Wed, 23 Sep 2020)
>> 続きを読む