· 

木を切り、森を守る? 間伐材マークの愛称募集!!

エコロジーオンラインとともに、間伐・間伐材利用の推進を手がける全国森林組合連合会が現在、間伐マークの愛称を募集しています。

間伐材マークは、間伐や間伐材利用の重要性等をPRし、間伐材を用いた製品を表示する間伐材マークの適切な使用を通じて、間伐推進の普及啓発及び間伐材の利用促進と消費者の製品選択に資するもの。

全国の森の健全にするため、ステキな愛称の提案をお待ちしています!

詳しくは下記をご覧ください。

応募要項

○応募資格:どなたでも応募いただけます。(一人3点まで応募可能)

○応募期間:平成31年2月15日(金)

○応募方法:応募用紙に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにて下記応募先にご応募ください。(応募用紙は、間伐材マーク愛称募集ページよりダウンロードしてください。)

○応 募 先:間伐材マーク事務局〔全国森林組合連合会内〕

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-1-12      

(TEL:03-3294-9715)

F A X:03-3293-4726  Email:hanbai02@zenmori.org

 

▼間伐材マーク 愛称募集ページ

 http://www.zenmori.org/kanbatsu/mark/naming/

www.eco-online.org Blog Feed

里山コモンスクールからのお知らせ「ベジモ 有機農業スクール 2025年度 第15期募集中」 (水, 09 4月 2025)
>> 続きを読む

4月25日は失語症の日!全国各地で開催されます。 (Thu, 03 Apr 2025)
>> 続きを読む

クラファンリターンの御神木コースターが完成しました! (Wed, 02 Apr 2025)
>> 続きを読む

5/11「森にかえれ!」生物多様性のスペシャリスト 坂田昌子氏ワークショップ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

5/1〜 大工 山井忍氏とつくる木造バイオトイレワークショップ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

栃木市で実施された「里山シンクロニシティ」に出展しました! (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

【里山スクール講座③】教えて坂田昌子氏! 「森にかえれ!!」坂田氏ほえる (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

GREEN THINKING! 地球環境問題 佐野から発信 (Mon, 31 Mar 2025)
>> 続きを読む

日本で相次ぐ山火事、背景に温暖化の影響か (Mon, 24 Mar 2025)
>> 続きを読む

25周年迎え新たな一歩 佐野のNPO法人 エコロジーオンライン バングラに発電機寄付へ SDGsさらに実践 (Tue, 18 Mar 2025)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る