· 

解決困難な海洋プラスチック汚染 未来の科学者はこの時代を「プラスチセン」と呼ぶ!

細かくなったプラスチックゴミが海の底へと落ちていく Photo by Charles Mitchell  /  CC BY-NC-ND 2.0 DEED
細かくなったプラスチックゴミが海の底へと落ちていく Photo by Charles Mitchell / CC BY-NC-ND 2.0 DEED

気候危機やバイオダイバーシティを考える際にまず思い浮かべるのは森林だろう。気候変動による森林火災が都市に迫ればテレビや新聞で大々的に報じられる。一方、世界の珊瑚礁が白化現象を起こしても大した話題にならない。メディアも含めて一般の人の海に対する意識はそんなものだろう。

 

地球環境問題における海の貢献を現実的に見てみるとまた違った思いになるはずだ。海は我々の暮らしから排出される温室効果ガスの1/3を取り込み、さらに温室効果ガスによって生み出された熱の9割を吸収している。海という存在がなければ平均気温の上昇はどうなっていたかわからない。

 

私たちの暮らしを無言で支えてきた海にも大きな変化が現れている。その一つが海の酸性化だ。もともとアルカリ性の水質が二酸化炭素を大量に取り込むことによって酸性に傾き、サンゴが石灰化できず、カキ・ホタテなどは新しい殻や貝をつくれなくなり、エビ・カニなどは殻が溶けはじめる。このまま進むと海の酸性化による我が国の漁業の被害はなんと5千億〜2兆円に及ぶと言われている。

 

こうした現状にもっと海のことを考えてほしいと訴える研究者がいる。「アントロオーシャン」という人間がもたらした海の問題について考える本を出したクリスチーナ・ロメラ・カスティージョさん。バルセロナの海洋研究所に所属する研究者だ。

 

彼女が海のリサーチに出かけるとマイクロプラスチックに出会わない日はない。5mm以下のプラスチックゴミが海のあちこちに散乱している。マイクロプラスチックには生成段階で環境ホルモンにもなる化学物質が含まれている。それがまず魚のカラダに取り込まれ、人間の食卓へと帰ってくる。

 

海底に沈んだマイクロプラスチックには陽の光があたらない。水も冷たく酸素も少ないため分解されずらく、何百年も海の底に沈んでいる。将来、海の底の沈殿物を調べる研究者たちはこのありさまを見て、今の時代のことを「プラスチセン」と名付けるだろうと彼女は言う。

 

人間の暮らしから生まれたCO2やプラスチックのゴミが海に吸収され、新たなる問題に変化して人間界へ戻ってくる。海の現状についてに学ぶ時間はそう長く残されてはいない。

 

<参照リンク>

“Scientists will point to this era as Plasticene”.


翻訳・文 / エコロジーオンライン編集部

www.eco-online.org Blog Feed

大西洋の海洋循環は崩壊に向かうのか。新しい研究でわかったやばい現状 (火, 13 2月 2024)
>> 続きを読む

国連が望む米国の肉食文化の変容 持続可能な未来のために補助金の見直しを (Tue, 06 Feb 2024)
>> 続きを読む

熱帯の変温動物の絶滅が迫っている! 気候変動が爬虫類、両生類、魚類、昆虫に与える影響 (Tue, 30 Jan 2024)
>> 続きを読む

失われる地球の肺 アマゾンの熱帯林を形成する固有種の8割に絶滅の危機が!? (Thu, 25 Jan 2024)
>> 続きを読む

解決困難な海洋プラスチック汚染 未来の科学者はこの時代を「プラスチセン」と呼ぶ! (Wed, 24 Jan 2024)
>> 続きを読む

北極発パンデミックが地球を襲う!? 気候変動で極北の永久凍土に眠るゾンビウイルスが覚醒する。 (Mon, 22 Jan 2024)
>> 続きを読む

気候変動による気温上昇でアフリカのサイの絶滅が近づいている!? (Fri, 19 Jan 2024)
>> 続きを読む

世界で進む雪の減少 雪不足、水不足で苦しむ地域が世界で増殖か!? (Sat, 13 Jan 2024)
>> 続きを読む

戦争が気候危機を加速させる! イスラエルのガザ侵攻が地球に与える甚大な影響 (Thu, 11 Jan 2024)
>> 続きを読む

気候危機で抗菌薬が効かない「薬剤耐性菌」が増殖する!? (Wed, 10 Jan 2024)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る