
里山エネルギー株式会社は昨年2月、栃木県で初となる独立行政法人国際協力機構(JICA)「中小企業海外展開支援事業~基礎調査~」の採択を受けて「マダガスカル国ハイブリッド型ロケットクッキングストーブとエコ燃料の製造販売事業基礎調査」をスタート。
1年にわたって森林減少が進むマダガスカルでエネルギー効率の良いロケットクッキングストーブの開発と、オガクズ、モミガラを原料とするエコ燃料の事業化について調査を続けてまいりました。
当社の自然エネルギー事業による途上国の課題解決の取り組みと、JICAによる中小企業支援事業の詳細を地元企業や市民のみなさんにも知ってもらうため、マダガスカルでの調査事業の報告会を実施いたします。海外事業において、さまざまな支援スキームを用意しているJICAや豊富な知見を有する足利工業大学のご担当者様にも参加いただく報告会となっております。
栃木県で初採択の事業報告!
JICA中小企業支援事業報告会
~途上国のエネルギーを自社の発展に活用~
日付 7月5日(水)時間 14:00~17:00(13時半受付開始)
場所 佐野市市役所 1階 市民活動スペース
〒327-0831 佐野市高砂町1
*入場無料です!
主催 里山エネルギー株式会社
共催 NPO法人エコロジーオンライン
協力 独立行政法人国際協力機構筑波国際センター・足利工業大学
後援 (予定)佐野商工会議所・佐野市
*会場へお越しの際は、市営(万町・駅北)駐車場をご利用ください。

www.eco-online.org Blog Feed
シウマイ弁当、ロシアはほくそ笑んでいる、意識改革・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/18) (木, 18 8月 2022)>> 続きを読む
アメリカの「ゴミ」の向こう、じゃがいも祭り、スペースバブル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/17) (Wed, 17 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこでも貼れる、最悪シナリオ、天然わかめスープ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/16) (Tue, 16 Aug 2022)
>> 続きを読む
肥料になる国産鉛筆、原発復興、1兆4000億ウォン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/12) (Fri, 12 Aug 2022)
>> 続きを読む
若狭塗の箸、ウイグル禁輸法、感染症の深刻化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/11) (Thu, 11 Aug 2022)
>> 続きを読む
ぺちゃんこでも高い、捨てたもんじゃない、58%の感染症・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/10) (Wed, 10 Aug 2022)
>> 続きを読む
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (Tue, 09 Aug 2022)
>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください