· 

エコロジーオンライン創立20周年記念Tシャツができました。

2020年、エコロジーオンラインは創立20周年を迎えました。

その記念事業の一環でマダガスカルの固有種ワオキツネザルをモチーフにしたTシャツをつくりました。

キツネザルは現在、焼き畑などによる森林破壊や貧困にあえぐ人たちに、食用としてあるいは販売用ペットとして違法に捕獲され、その9割の種が絶滅を危惧されています。新型コロナによってマダガスカルの貧困度合いが増し、その存在が益々危ぶまれています。

エコロジーオンラインは森を破壊する薪や炭などの使用を減らすため、モミガラ、オガクズ、牛糞などの廃棄物を活用したエネルギーの開発を支援しており、森林の再生についても手がけ始めました。私たちの活動が広がれば、少しでもキツネザルの森を再生することにつながると信じています。

このTシャツの売上金の一部(500円)は、皆様からのご寄付として、こうした活動を支えるために活用させていただきます。

ご協力をよろしくお願いいたします。

エコロジーオンライン“チーム・マダガスカル”一同

www.eco-online.org Blog Feed

マダガスカルに4基目のバイオガス施設が完成! (月, 10 4月 2023)
>> 続きを読む

【牛のうんちがマダガスカルを救う!】バイオガスの設置が順調に進んでいます。 (Mon, 20 Mar 2023)
>> 続きを読む

【ラジオミライ】バイオガスのクラウドファンディングをご紹介しました。 (Wed, 01 Mar 2023)
>> 続きを読む

<祝クラファン成立!>2/23 遂に、クラウドファンディングのバイオガス3基が着工されました! (Mon, 27 Feb 2023)
>> 続きを読む

<祝クラファン成立!>バイオガスプラント3基設置場所決定! (Sat, 04 Feb 2023)
>> 続きを読む

<祝クラファン成立!>マダガスカルから感謝のメッセージをお届けします。 (Wed, 04 Jan 2023)
>> 続きを読む

<牛のうんちがマダガスカルを救う!>クラウドファンディングが100万円を突破しました! (Mon, 12 Dec 2022)
>> 続きを読む

バイオガス設備の設置に向けた意見交換が始まりました。 (Sun, 04 Dec 2022)
>> 続きを読む

<牛のうんちがマダガスカルを救う!>バイオガスの設置候補地を視察に行ってきました。 (Tue, 22 Nov 2022)
>> 続きを読む

<牛のうんちがマダガスカルを救う!>アンチラベ中田里穂さんとつなぐ現地生トーク アーカイブ動画配信中 (Tue, 01 Nov 2022)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る