
マダガスカルではラジオしかメディアを持たない地域も多く、ラジオでかけやすい音楽で森づくりのメッセージが伝えられれば、大きな反響があるのではないかということで、エコロジーオンラインが発案。ダレシアの皆さんの協力で楽曲に仕上がりました。「みらい」とはマダガスカル語で「絆」という意味。国境を越えて日本とマダガスカルの絆を深めていきたいと思っています。
マダガスカルでラジオ番組の制作を手がける予定もあり、全国津々浦々で実施される植林イベントのテーマ曲としてこの歌をマダガスカル全土に広げる夢をいだいています。
エコロジーオンラインへの寄付金付きCDの販売も検討中でSDGsの一丁目一番地である貧困の解消に向けて、マダガスカルの森林資源の充実を図っていきます。
皆さま、ご協力ありがとうございました。
引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
エコロジーオンライン事務局
www.eco-online.org Blog Feed
【ラジオミライ】大きなエフエム局になって再スタート! (火, 10 5月 2022)>> 続きを読む
【ラジオミライ】マダガスカル南部からの難民家族の声をお届けします。 (Mon, 28 Mar 2022)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】サカイ市での植林作業の現場をレポート② (Wed, 23 Mar 2022)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】サカイ市での植林作業の現場をレポート① (Mon, 14 Mar 2022)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】ラジオと連動した植林活動が始まりました! (Tue, 08 Mar 2022)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】サカイ市での植林の準備が始まりました。 (Mon, 28 Feb 2022)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】マダガスカルの森を再生するために必要なこと (Mon, 21 Feb 2022)
>> 続きを読む
マダガスカルから「森をまもるぬり絵」のお便りが届きました。 (Tue, 15 Feb 2022)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】マダガスカルの森づくりの意義 (Mon, 14 Feb 2022)
>> 続きを読む
【マダガスカルラジオ】サカイ市の森林の担当者にお話を聞きました。 (Mon, 07 Feb 2022)
>> 続きを読む