
NPO法人エコロジーオンライン(栃木県佐野市 理事長:上岡裕)は、2000年の設立以降、エコロジーで世界をつなげよう!をテーマに活動を行ってきました。福島第一原発事故以降は、エネルギー問題に集中し、身近な環境から得られる自然なエネルギーの有効活用を呼びかけ、日本のみならず海外との交流を深めてきました。かつて私たちの身近にあった「里山」が、地産地消のエネルギーを生み出したように、自然エネルギーをもっと身近なものとすることを目的に、里山エネルギー株式会社を立ち上げたのが2012年のことです。
途上国の森を守れ!田中正造の生地、佐野市から世界へ
その里山エネルギー株式会社が、JICAの中小企業支援事業でマダガスカルを訪問。圧倒的な勢いで進むマダガスカルの森林破壊の惨状を目の当たりにしました。足尾鉱毒被害に奔走した郷土の偉人田中正造は「真の文明は山を荒らさず」という言葉を遺しています。その言葉を胸に「僕らにできることをしなければ」と訪れたサカイ市のロバソア小学校では資金援助の依頼を受けます。「子どもたちに森を守る教育をして欲しい」。そんな思いを彼らにお伝えし、里山エネルギースクールとして活動をしていただくことになりました。仙台にある里山エネルギースクールに続き、海外初となる里山エネルギースクールの誕生です。
マダガスカルの里山エネルギースクールでは、オガクズ、モミガラなどの廃棄物をエコ燃料にしたり、牛などの家畜の糞尿をバイオガスに変えたり、太陽の光を熱に変えるソーラークッカーで調理を手がけたり、薪や炭などを大量に消費するエネルギースタイルを里山エネルギーに変えていく活動を手がけてまいります。ご支援よろしくお願いいたします。
www.eco-online.org Blog Feed
<リリース>音楽と認知症ケアをつなぐ「音楽と認知症全国ネットワーク」を立ち上げます。 (Fri, 08 Dec 2023)>> 続きを読む
【普通の人のSDGs入門】あなたはすでにSDGsに貢献している。 (Wed, 06 Dec 2023)
>> 続きを読む
「ミュージックメモリー」〜音楽で楽しく認知症予防〜 実施のお知らせ (Sun, 03 Dec 2023)
>> 続きを読む
【普通の人のSDGs入門】共創・協働で生まれる豊かなSDGs社会 (Fri, 01 Dec 2023)
>> 続きを読む
【普通の人のSDGs入門】「環境か経済か」から「環境も経済も」へシフトチェンジ (Thu, 30 Nov 2023)
>> 続きを読む
【普通の人のSDGs入門】SDGsの成り立ちを考える。 (Wed, 29 Nov 2023)
>> 続きを読む
吸血コウモリに狙われるアメリカ 気候変動で狂犬病が増加!? (Wed, 29 Nov 2023)
>> 続きを読む
~森で愛ましょう~ ミス日本みどりの大使 上村さや香さん オリジナル能登ヒバギター完成披露会 レポート (Fri, 24 Nov 2023)
>> 続きを読む
新デザインのEOLグッズが続々誕生しています! (Tue, 14 Nov 2023)
>> 続きを読む
マダガスカル事業がG7 Japan Global Briefing Report Review の本誌に掲載されました。 (Thu, 02 Nov 2023)
>> 続きを読む