
電力が自由化されて4か月。
旧電力から新電力に切りかえた人が少なかったこともあってか、すでに『電力自由化は失敗だった』なんてことを言い始める人も出て来ています。
エコロジーオンラインでも電力自由化に関わる人たちと意見交換をして来ましたが、電力自由化が本格的に定着するには10年くらいかかるというのが大方の見方でした。そういう意味ではまだまだ始まったばかり。やっと地球にやさしい電力会社が誕生し始めたくらいのタイミングです。これから先、電力自由化で選択権をもった私たちがどんな選択をするか。それによって社会は大きく変わるのです。
「じゃ、その選択は何を指針にするの?」
ここがとても大切です。
すでに世のなかには電力自由化で電気代をいかに安くするかという情報はたくさんあふれています。でも、大切な電気の中身についての情報はあまりお目にかかれません。
「何か参考書は?」
そう考えたあなたにおススメしたいのが「そこが知りたい電力自由化: 自然エネルギーを選べるの?」です。この本の著者・髙橋真樹さんは、全国津々浦々を回って、地域にやさしい自然エネルギーの取り組みを取材してきたジャーナリスト。地球温暖化をもたらさず、脱原発にも寄与し、地域にお金を回す電力会社のお話をしてくれています。
ご興味がある方はぜひお手にとってみてください。未来をつくるのは私たち自身なんですから。
*この秋から、エコロジーオンラインネットワークでも、福島復興に寄与する電力販売の支援を予定しています。詳しくは、ウェブやFacebook、ツイッターでお知らせする予定です。楽しみにお待ちくださいね。
文 / エコロジーオンライン事務局
www.eco-online.org Blog Feed
<リリース>音楽と認知症ケアをつなぐ「音楽と認知症全国ネットワーク」を立ち上げます。 (金, 08 12月 2023)>> 続きを読む
【普通の人のSDGs入門】あなたはすでにSDGsに貢献している。 (Wed, 06 Dec 2023)
>> 続きを読む
「ミュージックメモリー」〜音楽で楽しく認知症予防〜 実施のお知らせ (Sun, 03 Dec 2023)
>> 続きを読む
【普通の人のSDGs入門】共創・協働で生まれる豊かなSDGs社会 (Fri, 01 Dec 2023)
>> 続きを読む
【普通の人のSDGs入門】「環境か経済か」から「環境も経済も」へシフトチェンジ (Thu, 30 Nov 2023)
>> 続きを読む
【普通の人のSDGs入門】SDGsの成り立ちを考える。 (Wed, 29 Nov 2023)
>> 続きを読む
吸血コウモリに狙われるアメリカ 気候変動で狂犬病が増加!? (Wed, 29 Nov 2023)
>> 続きを読む
~森で愛ましょう~ ミス日本みどりの大使 上村さや香さん オリジナル能登ヒバギター完成披露会 レポート (Fri, 24 Nov 2023)
>> 続きを読む
新デザインのEOLグッズが続々誕生しています! (Tue, 14 Nov 2023)
>> 続きを読む
マダガスカル事業がG7 Japan Global Briefing Report Review の本誌に掲載されました。 (Thu, 02 Nov 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください