
電力が自由化されて4か月。
旧電力から新電力に切りかえた人が少なかったこともあってか、すでに『電力自由化は失敗だった』なんてことを言い始める人も出て来ています。
エコロジーオンラインでも電力自由化に関わる人たちと意見交換をして来ましたが、電力自由化が本格的に定着するには10年くらいかかるというのが大方の見方でした。そういう意味ではまだまだ始まったばかり。やっと地球にやさしい電力会社が誕生し始めたくらいのタイミングです。これから先、電力自由化で選択権をもった私たちがどんな選択をするか。それによって社会は大きく変わるのです。
「じゃ、その選択は何を指針にするの?」
ここがとても大切です。
すでに世のなかには電力自由化で電気代をいかに安くするかという情報はたくさんあふれています。でも、大切な電気の中身についての情報はあまりお目にかかれません。
「何か参考書は?」
そう考えたあなたにおススメしたいのが「そこが知りたい電力自由化: 自然エネルギーを選べるの?」です。この本の著者・髙橋真樹さんは、全国津々浦々を回って、地域にやさしい自然エネルギーの取り組みを取材してきたジャーナリスト。地球温暖化をもたらさず、脱原発にも寄与し、地域にお金を回す電力会社のお話をしてくれています。
ご興味がある方はぜひお手にとってみてください。未来をつくるのは私たち自身なんですから。
*この秋から、エコロジーオンラインネットワークでも、福島復興に寄与する電力販売の支援を予定しています。詳しくは、ウェブやFacebook、ツイッターでお知らせする予定です。楽しみにお待ちくださいね。
文 / エコロジーオンライン事務局
www.eco-online.org Blog Feed
里山コモンスクールからのお知らせ「ベジモ 有機農業スクール 2025年度 第15期募集中」 (水, 09 4月 2025)>> 続きを読む
4月25日は失語症の日!全国各地で開催されます。 (Thu, 03 Apr 2025)
>> 続きを読む
クラファンリターンの御神木コースターが完成しました! (Wed, 02 Apr 2025)
>> 続きを読む
5/11「森にかえれ!」生物多様性のスペシャリスト 坂田昌子氏ワークショップ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む
5/1〜 大工 山井忍氏とつくる木造バイオトイレワークショップ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む
栃木市で実施された「里山シンクロニシティ」に出展しました! (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座③】教えて坂田昌子氏! 「森にかえれ!!」坂田氏ほえる (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む
GREEN THINKING! 地球環境問題 佐野から発信 (Mon, 31 Mar 2025)
>> 続きを読む
日本で相次ぐ山火事、背景に温暖化の影響か (Mon, 24 Mar 2025)
>> 続きを読む
25周年迎え新たな一歩 佐野のNPO法人 エコロジーオンライン バングラに発電機寄付へ SDGsさらに実践 (Tue, 18 Mar 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください