
10月30日(日)8:00~13:00、横浜市南部市場大感謝祭2016が開催されます。
Green Power Caravanではこのイベントにあわせてソーラーパワートラック「Music Go! green 号」を派遣。音楽による福島復興支援に協力してきたアーティストたちを迎え、自然にやさしい太陽光の電力によるライブを実施します。
また、料理を通して国を変えたといわれるペルー料理界の重鎮ガストン・アクリオシェフのドキュメンタリー「料理人ガストン・アクリオ 美食を超えた美味しい革命」を上映。トークゲストにNPO法人国境なき料理団団長の本道佳子さんを迎え、混迷の時代における食、市場の役割について語り合います。
この日にしか手に入らない食材の数々もご用意してお待ちしています。ぜひ、遊びにいらしてください。
会場中央「第二ステージ」+周辺

■自然エネルギープロジェクトブース展示&販売
・NPO法人エコロジーオンラインによるPR&防災・減災グッズ展示・販売
・「ソーラーパワートラック」と「Green Power Caravan」のPR&熊本支援活動報告
・被災地支援物産販売:福島県「桃ジュース」、熊本県「益城町復興サイダー&炭酸水」など
・福島県産電力の紹介「Switch for Green」
・ゆるキャラ「そらべあ」も参加!
■ステージ
被災地を応援しているミュージシャン達による自然エネルギー100%ステージライブと南部市場「土曜朝市」PR活動(水産部若手代表)
参加アーティスト

小野一樹 9:10~9:40
2008年1月末、脱サラをして音楽活動を始め、東京の他に地元である福島でも精力的に活動を行い、2009年より今日に至るまで、2ヶ月1度のペースで地元・福島県にて自主企画「HOME」を続けている。

岩田桃楠×中原正人 10:10~10:40
東京藝大に所属する岩田桃楠と早稲田大学に所属する中原正人による新進気鋭の若手津軽三味線デュオ。国内や海外で数々の演奏経験を持ち、古典のみならずオリジナル曲や名曲のカバー、即興のセッションで、ライブ感のある演奏を繰り広げる。

815-ハチイチゴ- 11:10~11:40
2007年に結成したアコースティックユニット。2011年8月にはアフリカはガーナでライブを実現。パワフルなステージングで、現在は東京、福島を中心に幅広い活動を展開している。
@管理棟2階大会議室

◆南部市場へのアクセス◆
<電車利用の場合>
JR京浜東北線(根岸線)「新杉田」駅下車
⇒ シーサイドライン乗換え、次駅「南部市場」駅下車すぐ
☆7時に正門が閉鎖しますのでクルマでの御来場はご遠慮ください。
コメントをお書きください
ubaTaeCJ (火曜日, 11 6月 2024 16:06)
1
ubaTaeCJ (火曜日, 11 6月 2024 16:08)
1
lxbfYeaa (木曜日, 13 6月 2024 01:14)
1
lxbfYeaa (木曜日, 13 6月 2024 01:16)
1