
二酸化炭素など温室効果ガスの排出量を排出削減への投資活動で相殺しようとする「カーボンオフセット」。2021年に「国際民間航空のためのカーボンオフセット及び削減スキーム(CORSIA)」が開始することで、この手法の導入が大きく広がりそうだ。
日中韓3か国による環境相会合が北九州市で2日間の日程で始まりました。初日は2国間の会談が行われ、気候変動問題や大気汚染対策などについて意見を交わしました。
「GSOMIAの一件もありますが、この日中韓の環境大臣会合を開催する上でマイナスになることは間違いなくない」(小泉進次郎環境相)
本日のニュースは以下です。
【町田・相模原・座間】住む人も集う人も楽しめる団地3選―子育て世帯や高齢化に対応
アングル:広がる「カーボンオフセット」、CO2は削減できるか
ソーラークッカー エコ作500 ガラス管破損の可能性
日中韓環境相会合、気候変動問題など議論
TikTokから生まれた流行語「OK boomer」これまでの世代間闘争と何が違うのか?
www.eco-online.org Blog Feed
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (金, 13 5月 2022)>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
契約お断り、クジラは増えた、和製ギター・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/27) (Wed, 27 Apr 2022)
>> 続きを読む
プラスチック税、廃坑利用のレタス栽培、規格外野菜・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/26) (Tue, 26 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください