
世界最高峰のエベレストやK2があるヒマラヤ山脈ヒンドゥークシュ地方の氷河は、たとえパリ協定に沿って温暖化ガスの排出量が削減されたとしても、21世紀末までに恐らく3分の1以上が解けてしまうと予想する報告書が、4日に発表されました。
環境省は1月29日、2018年度の「二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業のうち設備補助事業」の二次公募における第2回採択案件として、ケニアにおける出力38MWの太陽光発電プロジェクトなど6件を選定しました。
本日のニュースは以下です。
ケニアで38MWの太陽光事業、シャープがJCMで
リデュース・リユース・リサイクル 廃棄物処理技術
世界が注目する「森林保全」 という日本文化「鎮守の森」や「里山」がSDGsのヒントとなりつつある
初期から稼動しているソーラーシェアリングは今どうなっているのか?
ヒマラヤ山脈、温暖化で広大な氷河が解ける恐れ 壊滅的影響も
www.eco-online.org Blog Feed
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (火, 09 8月 2022)>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
エコアルフ、20世紀前半、港不足・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/3) (Wed, 03 Aug 2022)
>> 続きを読む
国産木材ビル、熱波で暑いのは、長引く干ばつ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/2) (Tue, 02 Aug 2022)
>> 続きを読む
エアコンを一晩中つける、原子炉を冷やせない!、もうググらない。・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/1) (Mon, 01 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこまで梁に使えるか、ソーラーパネルは景観壊す、炊飯廃棄米・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/29) (Fri, 29 Jul 2022)
>> 続きを読む
生ゴミを冷やして、かなり炭素を吸収する、雷が直撃・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/28) (Thu, 28 Jul 2022)
>> 続きを読む
漂着したごみ、規格外ビワ、炎の時代・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/25) (Mon, 25 Jul 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください