
新潟県と東北電力は6日、再生可能エネルギーの導入推進など6項目から成る包括連携協定を締結した。同時に県は離島の電力を洋上風力や太陽光発電でまかなう「自然エネルギーの島」構想を発表。東北電などと協力して佐渡や粟島で再生エネ施設の設置を進めるとともに、複数の施設を一括して制御することで電力を安定供給する新たな仕組み作りを目指すそうです。
「海が青色に見える」ことは科学的に説明が可能であり、一般常識の1つとして認識されています。しかし「地球温暖化などの気候変動によって、今後100年で海の色が少しずつ変化していくかもしれない」という驚きの報告がされています。
本日のニュースは以下です。
新潟県、東北電と組み「再生エネの島」構想
落差26.6メートルが100世帯分の電力に、農業用ダムを活用した水力発電所
「発電の未来を変える回転技術【RT2】」日本の【特許を取得】
気候変動が続くと海の色が将来的に変わってしまうかもしれない
試運転バイオマス発電設備が爆発 「地面揺れた」 山形
www.eco-online.org Blog Feed
シウマイ弁当、ロシアはほくそ笑んでいる、意識改革・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/18) (木, 18 8月 2022)>> 続きを読む
アメリカの「ゴミ」の向こう、じゃがいも祭り、スペースバブル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/17) (Wed, 17 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこでも貼れる、最悪シナリオ、天然わかめスープ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/16) (Tue, 16 Aug 2022)
>> 続きを読む
肥料になる国産鉛筆、原発復興、1兆4000億ウォン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/12) (Fri, 12 Aug 2022)
>> 続きを読む
若狭塗の箸、ウイグル禁輸法、感染症の深刻化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/11) (Thu, 11 Aug 2022)
>> 続きを読む
ぺちゃんこでも高い、捨てたもんじゃない、58%の感染症・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/10) (Wed, 10 Aug 2022)
>> 続きを読む
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (Tue, 09 Aug 2022)
>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください