
ユニチカはこのほど、バイオマスプラスチック「テラマック」の新規銘柄であるストロー向け樹脂グレード「TP‐5040」を開発したと発表しました。今後は市場へ投入するとともに、国内外に向けた積極的な販売体制を整えることにより、新規顧客開拓を進めていくといいます。
わたしたちがトイレから毎日流している水の処理方法をひと工夫すれば、気候変動対策に役立つかもしれない──。こんな研究結果が発表されました。プリンストン大学の環境工学研究者の論文によると、下水処理施設で二酸化炭素の排出を抑制することに加え、新たな収入源になり得る別の物質を生産できる可能性があるといいます。
本日のニュースは以下です。
ユニチカ バイオプラのストロー向け樹脂グレードを開発
この手があった!「地域課題」と「気候変動」を同時解決注目すべき官民協働プロジェクト事例4選
爆発的に拡大する再生可能エネルギー、日本は世界から取り残される!(中)
排泄物が付加価値を生む? 下水処理の工夫が気候変動対策にもなるという研究結果
去年のCO2排出量 世界全体で331億トン余 過去最多
www.eco-online.org Blog Feed
反原発デモ、原発 再評価、バッタ博士・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/8) (月, 08 3月 2021)>> 続きを読む
揚子江 干上がる、重要な10年、温暖化 刻一刻と・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/4) (Thu, 04 Mar 2021)
>> 続きを読む
ご当地の木のストロー、肉牛専用、ベネチア 水位下がる・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/3) (Wed, 03 Mar 2021)
>> 続きを読む
IMFと世銀、テキサス大寒波、岸田氏 ケリー氏・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/2) (Tue, 02 Mar 2021)
>> 続きを読む
木造化促す、北極圏 洪水リスク、緑を守れは上から目線・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/1) (Mon, 01 Mar 2021)
>> 続きを読む
文明すぐ崩壊、バイデン 切り札は原発、太陽光発電 独自規制へ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/26) (Fri, 26 Feb 2021)
>> 続きを読む
米加首脳、原子力新増設、気候ソリューショニズム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/25) (Thu, 25 Feb 2021)
>> 続きを読む
原発頼み、気候変動分野、パワーゲーム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/24) (Wed, 24 Feb 2021)
>> 続きを読む
EV大国、米 パリ協定正式復帰、真実の裁定者・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/22) (Mon, 22 Feb 2021)
>> 続きを読む
ハイブリッド ガラパゴス化、テキサス大停電、ヒートアイランド現象・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/19) (Fri, 19 Feb 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください