
愛媛県は新年度、県立とべ動物園(砥部町)で飼育する動物の排せつ物や餌の食べ残しを利用した「バイオガス発電」の研究に着手します。発電した電気は園内で活用し、環境に優しいバイオガス発電の啓発にもつなげます。日本動物園水族館協会(東京)の担当者は「珍しく、面白い取り組み」と期待を寄せています。
電力小売りの全面自由化から間もなく3年を迎えます。大手電力会社の地域独占を排除し、料金やサービスの競争を促す狙いですが、電力需要が大きい大都市圏を中心に新規参入が活発化しています。2年前に始まったガス自由化も加わり、電力やガスの事業者だけでなく、通信や石油元売りなどが入り乱れた激しい顧客獲得競争を繰り広げています。
本日のニュースは以下です。
動物園 排せつ物発電
【太陽光発電は人を幸せにするか】(26) 高利率に惹かれたが…会社破産で損害
危機的な世界で「不可欠な存在」になるために・上
【日曜経済講座】電力自由化から3年 「安定供給」の課題浮き彫りに 論説委員 井伊重之
東芝エネルギーシステムズ、TEPCOホームテックの「住宅用太陽光発電のエネカリ」で協業
www.eco-online.org Blog Feed
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (火, 05 7月 2022)>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください