
ぎふの木ネット協議会(岐阜県岐南町)は、県産材の活用を推進し、新たな価値を作り出すための取り組みとして、県産材・国産材を活用した住宅の開発を行うと発表した。10月以降に随時着工。同時にウェブサイトも公開し、新着情報を発信していくという。
開発を進めるのは、木材が持つ調湿作用や断熱効果、天然の木が放つ香りの鎮静作用や殺菌効果などを暮らしの中に取り入れた「木で健康になる」住宅。大学などとの研究により国産材住宅の様々な性能を実証していくという。
2人が死亡する爆発事故が2003年に起きた三重県桑名市の三重ごみ固形燃料(RDF)発電所が17日、17年近くに及んだ稼働を終えた。ごみが電気を生む「夢のリサイクル」として県が売電事業を誘導したが、割高な負担を嫌った参加自治体が脱退した。見通しの甘さから多額の赤字を生んだ発電所は、その解体にも税金が投じられる。
本日のニュースは以下です。
ぎふの木ネット協議会、県産材の価値を伝える木造住宅開発
「夢のリサイクル」ごみ発電に幕 累積赤字30億円にも
自動除菌スタンド『Smart wisdom light』お箸&歯ブラシを差し込むだけで99.9%の殺菌率! 大切な家族の「見えないトラブル」を解決!
太陽光より蓄電に補助金を、ビル・ゲイツの主張は正しいか?
ちとせグループ 大規模化を可能にする藻類培養設備を開発
www.eco-online.org Blog Feed
水中ゴミ拾い、かるがるまな板、丈夫で強そう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/20) (金, 20 5月 2022)>> 続きを読む
落ちないキャップ、デジタル人民元、竜のウロコ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/19) (Thu, 19 May 2022)
>> 続きを読む
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (Wed, 18 May 2022)
>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください