
世界経済フォーラムは、ダボス会議の開幕前日に「気候危機が主要テーマの一つになるだろう」と発表した。
そのウェブサイトには、スウェーデンのティーンエイジャーの活動家グレタ・トゥンベリさんが目立つように掲載されている。彼女は2019年のこの会議で世界の指導者たちを批判し、行動するように訴えたが、今年も登場する予定だ。
スウェーデンの気候変動活動家グレタ・トゥンベリさん(17)が21日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で演説し、「空虚な言葉や約束は沈黙より悪い」と訴え、実効力のある温暖化防止策を求めた。会議に参加する世界の政財界の指導者に対し、化石燃料への投資や補助金拠出を止めることも提案した。
トゥンベリさんは昨年のダボス会議で「私たちの家が燃えている(Our house is on fire)」と訴え、地球温暖化を抑えるための行動を大人に迫って大きな注目を浴びた。今回は1年が経って世界が変わらないことへのいらだちを表現し、大人への皮肉を随所に込めた。
本日のニュースは以下です。
ダボス会議開幕…気候変動がテーマだが、主な交通手段はプライベートジェット
グレタさん「空虚な言葉、沈黙より悪い」 ダボスで皮肉
気候変動対策トップ企業、日本は38社で首位
豪企業経営者の81%、「気候変動は会社に損害」=デロイト調査
小泉環境相、ベトナム石炭火力発電事業に問題提起 国際NGOは歓迎
www.eco-online.org Blog Feed
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (金, 01 7月 2022)>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
マンボウがゴミを、ヒノキ生産量日本一、太陽光パネル税・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/21) (Tue, 21 Jun 2022)
>> 続きを読む
ウッドショック、遅れるサムスン、乳牛が高温ストレス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/20) (Mon, 20 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください