
東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場は、国産木材を使った軒びさしで囲われ、木のぬくもりにあふれている。46都道府県のスギと沖縄県のリュウキュウマツを使い、産地の方角に配置する粋な設計を施したものの、生産者の「顔」が見えてこない。守秘義務を理由にPRできないからだ。一方、選手村の交流施設には全国63自治体から提供されたスギやヒノキが使われ、生産者は記念式典で紹介された。「国立競技場はNOで、選手村はOK」の理由は何か。
2019年は多くの方々にとって、気候危機を体感する年だったのではないでしょうか。巨大台風が次々と襲来し、多数の死傷者を出し、建物は損壊し大規模停電が起きました。16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリさんから発せられた無責任な大人への叱責の言葉。気候ストライキには、世界で750万人の若者が参加しました。小泉進次郎環境大臣の外交デビューが話題となる傍ら、日本の石炭火力問題は抜き差しならない状況になってきました。
本日のニュースは以下です。
「国立競技場はNO、選手村はOK」 木材生産者泣かせの東京五輪
イギリスで建設が始まった、450万世帯のエネルギーを賄う世界最大の洋上風力発電所
2020年、グレタちゃんと小泉大臣と石炭火力に思うこと
メガソーラー建設差し止め訴訟始まる…原告「地域社会を崩壊させてしまう」事業者「非常に不誠実」 静岡・伊東市
米議会、ユーチューブに「気候変動のデマ動画」の排除要請
www.eco-online.org Blog Feed
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (火, 05 7月 2022)>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください