
9月16日に菅義偉内閣が発足した。新政権がまず取り組むのは、コロナ対策と落ち込んだ経済の回復だろう。コロナ禍からの経済復興において、いま世界的に注目されているのが気候変動などの環境対策でけん引するグリーン・リカバリーだ。2008年からの金融危機では米国のグリーンニューディールが脚光を浴び、日本でも当時の与野党が気候変動対策を競ったことを思い出す。
全日本空輸(ANA/NH)をはじめとするANAグループは9月29日、SDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)について利用者に広く知ってもらおうと、10月から客室乗務員がSDGsバッチの着用を始めると発表した。空港で接客する地上係員(グランドスタッフ)も順次着用を予定している。
本日のニュースは以下です。
EVや水素 環境政策今こそ 地銀活用で資金供給も
シンガポール発エビ培養肉開発のShiok Meats、シリーズAで1,260万米ドルを調達——リアルテックFや東洋製罐HDらも出資
ANA、客室乗務員がSDGsバッチ着用 10月から
「一帯一路」クリーンエネルギー発展フォーラムが青海省西寧市で開幕
太陽があればエンドレスミュージック! アウトドアに適したスピーカー「Solarbank Boombox」
www.eco-online.org Blog Feed
シウマイ弁当、ロシアはほくそ笑んでいる、意識改革・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/18) (木, 18 8月 2022)>> 続きを読む
アメリカの「ゴミ」の向こう、じゃがいも祭り、スペースバブル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/17) (Wed, 17 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこでも貼れる、最悪シナリオ、天然わかめスープ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/16) (Tue, 16 Aug 2022)
>> 続きを読む
肥料になる国産鉛筆、原発復興、1兆4000億ウォン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/12) (Fri, 12 Aug 2022)
>> 続きを読む
若狭塗の箸、ウイグル禁輸法、感染症の深刻化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/11) (Thu, 11 Aug 2022)
>> 続きを読む
ぺちゃんこでも高い、捨てたもんじゃない、58%の感染症・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/10) (Wed, 10 Aug 2022)
>> 続きを読む
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (Tue, 09 Aug 2022)
>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください