
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界的に大流行し、世界経済の大部分が大打撃を受ける以前においてさえ、資本主義が危機にあることは明白であった。自由市場が足かせなく放置されたことによって、米国では所得や富の不平等が極端に拡大した。先進国の多くで生産性の伸びが鈍化し、まるまる一世代の人々の経済的機会が失われてしまった。企業は、地球温暖化にもはや無関心ではいられなくなっているとしても、地球温暖化の進行を抑えられるような変化を起こす力はないのではないかと思われる様相を呈していた。
カリフォルニア州が2035年までにガソリン車の新車販売を禁止することを計画しているとウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた際、一部の読者はその記事の内容が大げさだと思っただろう。だが米議会には現在、すべての米国民に同様の措置を押し付けようとする法案が提出されている。
オレゴン州選出のジェフ・マークリー上院議員ら5人の民主党議員は20日、2035年に新たに販売される全ての乗用車を電気自動車(EV)とすることを義務付ける法案を提出した。同法案はまた、2025年までに新車の50%をEVとすることも求めている。バイデン政権がすでに始まっているかのような動きだ。
本日のニュースは以下です。
脱炭素社会の実現へ “ゼロカーボンシティ”の拡大を 官房長官
気候変動でGDP成長率が25%減少する未来、年間の損害額は31.2兆米ドルに
新政権の環境・エネルギー政策、両大臣のかじ取りは?
崩壊する「経済成長」神話、資本主義の危機をテクノロジーは救えるか
【社説】米民主党、国民のガソリン車を狙い撃ち
www.eco-online.org Blog Feed
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (水, 18 5月 2022)>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください