
中国の習近平国家主席が9月22日に行った国連総会一般討論でのビデオ演説で、2060年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにする脱炭素社会の実現を目指すと表明した。世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国である中国が30年までに排出量が減少に転じる「ピークアウト」を達成し、60年までに排出量と除去量の差し引きをゼロにするというものだが、多くの米メディアは実現性に疑問を呈している。一方、中国メディアはその意義を手放しで礼賛している。
フランス西部の海辺の町スラックシュルメール。廃虚となった低所得者支援施設の足元に海が迫る。海面上昇で海岸の土砂が流され、安全上の理由で6年前から立ち入り禁止となった。
「以前は海岸に砂丘が連なり、海がほとんど見えなかった」。近くのカジノで管理責任者を務めるニコラ・エクセランスさん(38)は振り返る。海岸線は60年間で300メートル後退。幼少期から付近の海岸をたびたび訪れている自営業パトリック・ゴンザレスさん(57)は「温暖化の影響は明らか」と危機感を示した。
本日のニュースは以下です。
御年84歳の思想家、サティシュ・クマールと一緒に走る!? バーチャルマラソン「Climate Marathon」で気候変動アクションをおこしてみよう
【世界の論点】習氏「CO2、2060年実質ゼロ」表明
米カリフォルニア州の山火事深刻化-今年の被災面積、過去3年分超
危機的だと思う日本の環境問題、断トツで1位になったのは?
温暖化で揺れる「脱原発」 温室効果ガス削減へ「もっと再生可能エネに注力を」
www.eco-online.org Blog Feed
風力発電ブーム、グレタさん世代、危機感 日本は3番目・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/28) (木, 28 1月 2021)>> 続きを読む
貝塚のつげ櫛、米仏首脳、米 パリ協定復帰・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/26) (Tue, 26 Jan 2021)
>> 続きを読む
すぐに実践 節電方法、電力自由化は失敗、バイデン 脱トランプ指示・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/25) (Mon, 25 Jan 2021)
>> 続きを読む
バイデン新大統領、現場の木くず、都市型藻類バイオマス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/22) (Fri, 22 Jan 2021)
>> 続きを読む
乙部町 脱退、デロイトトーマツ、ティエンザン省・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/21) (Thu, 21 Jan 2021)
>> 続きを読む
牛のげっぷをクリーンに、内燃機関からの脱却、有料でもスーパーで・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/20) (Wed, 20 Jan 2021)
>> 続きを読む
星を守りたい、仏トタル 脱退、希望と勇気届ける・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/19) (Tue, 19 Jan 2021)
>> 続きを読む
電力需給ひっ迫、風車 景観変わる、森のトラ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/18) (Mon, 18 Jan 2021)
>> 続きを読む
グレタ 切手になる、新電力瀕死、日本の環境がクリーンな理由・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/15) (Fri, 15 Jan 2021)
>> 続きを読む
ペット 樹木葬、マンモス牙で一攫千金、拙速な転換は不要・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/14) (Thu, 14 Jan 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください