
米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領が外交政策で政権移行の準備を加速している。10日には英独仏の首脳と相次いで電話し、安全保障や気候変動での協力を確認した。トランプ政権下で揺らいだ米欧関係の修復を外交の最優先課題に位置づける姿勢が鮮明になった。
気候変動問題に取り組む国際枠組み「パリ協定」から脱退するなど、国内の石油・石炭産業を保護するため、世界的な「脱炭素」の流れに背を向け続けたトランプ米大統領。ところが、米国ではこの間、実際には脱炭素の動きが怒涛の勢いで進んでいた。化石燃料に依存する経済からの脱却を掲げるバイデン新大統領の登場で、脱炭素の流れはさらに加速しそうだ。
本日のニュースは以下です。
菅首相「脱炭素」と矛盾する電力政策(1)容量市場
和食店のSDGsが日本初の取り組みとして評価 サステナブル・シーフード リーダーシップ部門のチャンピオンに 外食産業のパイオニアとして業界をけん引 11月6日
バイデン外交、国際協調まず欧州 安保・気候変動が軸
ハリケーン、温暖化の影響で上陸後も勢力維持 被害増大も
トランプ政権下で実は「脱炭素」が怒涛の勢いで進んでいた
www.eco-online.org Blog Feed
水中ゴミ拾い、かるがるまな板、丈夫で強そう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/20) (金, 20 5月 2022)>> 続きを読む
落ちないキャップ、デジタル人民元、竜のウロコ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/19) (Thu, 19 May 2022)
>> 続きを読む
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (Wed, 18 May 2022)
>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください