
米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領が外交政策で政権移行の準備を加速している。10日には英独仏の首脳と相次いで電話し、安全保障や気候変動での協力を確認した。トランプ政権下で揺らいだ米欧関係の修復を外交の最優先課題に位置づける姿勢が鮮明になった。
気候変動問題に取り組む国際枠組み「パリ協定」から脱退するなど、国内の石油・石炭産業を保護するため、世界的な「脱炭素」の流れに背を向け続けたトランプ米大統領。ところが、米国ではこの間、実際には脱炭素の動きが怒涛の勢いで進んでいた。化石燃料に依存する経済からの脱却を掲げるバイデン新大統領の登場で、脱炭素の流れはさらに加速しそうだ。
本日のニュースは以下です。
菅首相「脱炭素」と矛盾する電力政策(1)容量市場
和食店のSDGsが日本初の取り組みとして評価 サステナブル・シーフード リーダーシップ部門のチャンピオンに 外食産業のパイオニアとして業界をけん引 11月6日
バイデン外交、国際協調まず欧州 安保・気候変動が軸
ハリケーン、温暖化の影響で上陸後も勢力維持 被害増大も
トランプ政権下で実は「脱炭素」が怒涛の勢いで進んでいた
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください