
米大統領選は、気候変動対策も争点だ。トランプ大統領は環境対策は経済活動を妨げるとし、国際ルール「パリ協定」からの離脱を推進。一方、民主党のバイデン前副大統領は大胆な対策強化を掲げ、就任後には2050年の温室効果ガス排出実質ゼロを目指すと宣言する予定だ。両候補の主張は真っ向から対立し、結果次第では世界の気候変動政策にも影響を与える。
アメリカは4日、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」から正式に離脱しました。ただ、大統領選挙でトランプ大統領と争っている民主党のバイデン氏は協定に復帰する方針を示していて、大統領選挙の結果が温暖化対策の国際的な取り組みにも大きな影響を及ぼすことになります。
本日のニュースは以下です。
長谷工、建設現場の木くずで発電→再エネ電力を現場に循環 CO2 1割削減
脱炭素への道 原発復権につなげるのか
米大統領選は環境政策で真っ向対立。バイデン就任なら一気にEV普及か
気候変動対策に全力 環境大臣 小泉進次郎
アメリカ パリ協定から正式離脱 地球温暖化対策の国際的枠組み
www.eco-online.org Blog Feed
文明すぐ崩壊、バイデン 切り札は原発、太陽光発電 独自規制へ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/26) (金, 26 2月 2021)>> 続きを読む
米加首脳、原子力新増設、気候ソリューショニズム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/25) (Thu, 25 Feb 2021)
>> 続きを読む
原発頼み、気候変動分野、パワーゲーム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/24) (Wed, 24 Feb 2021)
>> 続きを読む
EV大国、米 パリ協定正式復帰、真実の裁定者・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/22) (Mon, 22 Feb 2021)
>> 続きを読む
ハイブリッド ガラパゴス化、テキサス大停電、ヒートアイランド現象・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/19) (Fri, 19 Feb 2021)
>> 続きを読む
カーボンニュートラル債、ARPA-C、原子力は絶対悪か・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/18) (Thu, 18 Feb 2021)
>> 続きを読む
新産業計画、資源調達リスク、人権 自縄自縛 ドイツ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/17) (Wed, 17 Feb 2021)
>> 続きを読む
設計修正、HIDANE、ビル・ゲイツ 原発に希望・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/16) (Tue, 16 Feb 2021)
>> 続きを読む
目標値の呪縛、トレンドはなくなる、完全電気自動車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/15) (Mon, 15 Feb 2021)
>> 続きを読む
脱炭素へかじ、ウッドフレンズ、原発と再エネ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/12) (Fri, 12 Feb 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください