
いつ、何が起きるか分からない不透明な時代。2020年、新型コロナウイルスの感染拡大で、私たちはそう思い知らされた。だが、ひるんではいられない。いま必要なのはレジリエンス(強靭さ)だ。個人はもちろん、国や社会、そして企業にも、危機に対処できる対応力、反発力、回復力が求められている。
雪印メグミルクは、現在発売中の「スライスチーズ」全9品をバイオマスインキ(植物由来の資源を原料の一部に使用した製造したインキ)で印刷した包装パッケージに4月から順次切り替えを開始し、12月中旬で全品の切り替えが完了する。
本日のニュースは以下です。
気候変動や災害のリスクから農産物を守る切り札にも! 実はすごいキリンの「植物大量増殖技術」とは
難しい米温暖化政策の修正 過去4年で規制や人材骨抜きに
雪印メグミルク、「スライスチーズ」全品の包材印刷にバイオマスインキを使用
20代~60代に聞く「気候変動による野菜高騰」に関する意識調査 みんなが食べたい冬野菜、何円から高いと感じる?
佐川急便/貨客混載事業で気候変動アクション環境大臣表彰を受賞
www.eco-online.org Blog Feed
水中ゴミ拾い、かるがるまな板、丈夫で強そう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/20) (金, 20 5月 2022)>> 続きを読む
落ちないキャップ、デジタル人民元、竜のウロコ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/19) (Thu, 19 May 2022)
>> 続きを読む
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (Wed, 18 May 2022)
>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください