
チリ南部のパタゴニア地域を流れる川は、雪に覆われた山々を源流に、切り立った岩肌を流れ落ち、緩やかな丘陵を縫いながら、青緑、深い青、鮮やかな緑色を放っている。プエロ川、パスクワ川、フタレウフ川。いずれも息をのむほど美しく、それらの川がうるおす風景は絶妙である。
しかし、これらの川も世界中の河川と同様、遠い都会や採掘作業に電力を供給するためのダムの建設プロジェクトに脅かされている。世界177の長い河川のうち自然のまま残されているのは、わずか3分の1。長さ千キロ以上となると、自然のまま直接海につながっているのは21河川だけだ。
「1兆本の木で地球が救える」「新しい農業メソッドで炭素を1兆トン吸収できる」といった研究や提案が、科学者たちからの激しい批判に晒されている。こうした提案がもつ問題点は、その裏にある数字の怪しさだけではない。画期的と思える解決策の提唱によって、実は失われるものがある。
本日のニュースは以下です。
素材は大腸菌。空気中の湿気で発電するフィルムが開発される
森林の環境問題をテーマに、学生がデザインした「美作材」の家具を東急ハンズ新宿店で販売!
気候変動対策のために川を守る チリ・パタゴニアの取り組みを見た
この地球に「1兆本を植樹」すれば気候変動に対処できる? 正論に見えるアイデアに潜む根本的な問題点
2019年の欧州の総電力需要に占める風力比率は15%に拡大
www.eco-online.org Blog Feed
IMFと世銀、テキサス大寒波、岸田氏 ケリー氏・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/2) (火, 02 3月 2021)>> 続きを読む
木造化促す、北極圏 洪水リスク、緑を守れは上から目線・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/1) (Mon, 01 Mar 2021)
>> 続きを読む
文明すぐ崩壊、バイデン 切り札は原発、太陽光発電 独自規制へ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/26) (Fri, 26 Feb 2021)
>> 続きを読む
米加首脳、原子力新増設、気候ソリューショニズム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/25) (Thu, 25 Feb 2021)
>> 続きを読む
原発頼み、気候変動分野、パワーゲーム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/24) (Wed, 24 Feb 2021)
>> 続きを読む
EV大国、米 パリ協定正式復帰、真実の裁定者・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/22) (Mon, 22 Feb 2021)
>> 続きを読む
ハイブリッド ガラパゴス化、テキサス大停電、ヒートアイランド現象・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/19) (Fri, 19 Feb 2021)
>> 続きを読む
カーボンニュートラル債、ARPA-C、原子力は絶対悪か・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/18) (Thu, 18 Feb 2021)
>> 続きを読む
新産業計画、資源調達リスク、人権 自縄自縛 ドイツ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/17) (Wed, 17 Feb 2021)
>> 続きを読む
設計修正、HIDANE、ビル・ゲイツ 原発に希望・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/16) (Tue, 16 Feb 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください