
日本風力開発(東京都千代田区/JWD)、日本オフショアウインドサービス(同)および秋田オフショアウインドサービス(同/AOWS)の日本風力開発グループ会社3社は3月13日、洋上風力発電を通じた人材育成や地域貢献に関する相互連携協力の協定を秋田県立大学と締結した。なお、洋上風力発電をテーマとした国内での産学連携協定は初めて。
ケニア、ウガンダ、南スーダン、エチオピアの国境地帯にあるアフリカ東部のカラモジャ(Karamoja)地域には、牧畜と農耕をなりわいにする異なる民族集団が暮らしている。
住民らはここ数年間、家畜の武装強奪などの民族間抗争や暴力にさらされ、急激な気候変動の影響も受けてきた。
近年、国境を超えた放牧地の提供や家畜に関する衛生知識の共有、干ばつに対処するための共同作業などを盛り込んだ新協定が結ばれた。新協定により、国境地帯での家畜や穀物の交易が再開され、各地の集落は活性化した。また、気候変動に柔軟に適応していくことで、家畜の健康状態も改善しつつある。
本日のニュースは以下です。
脱プラ推進!紙製飲料缶のフルッタアサイーシリーズが2020年4月よりストローなしで販売開始
下水汚泥から100世帯分の電力、ヤンマーがバイオガス事業を本格始動
日本発、『洋上風力発電のスペシャリスト』育成へ 産学連携の協定締結
民族間抗争から知識共有へ、気候変動がもたらす変化 ウガンダ
ハイネケンスペイン、太陽光発電ですべての飲料を醸造へ
www.eco-online.org Blog Feed
牛のげっぷをクリーンに、内燃機関からの脱却、有料でもスーパーで・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/20) (水, 20 1月 2021)>> 続きを読む
星を守りたい、仏トタル 脱退、希望と勇気届ける・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/19) (Tue, 19 Jan 2021)
>> 続きを読む
電力需給ひっ迫、風車 景観変わる、森のトラ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/18) (Mon, 18 Jan 2021)
>> 続きを読む
グレタ 切手になる、新電力瀕死、日本の環境がクリーンな理由・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/15) (Fri, 15 Jan 2021)
>> 続きを読む
ペット 樹木葬、マンモス牙で一攫千金、拙速な転換は不要・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/14) (Thu, 14 Jan 2021)
>> 続きを読む
核燃料税、シベリアで6度以上、ゲイリー・ニューマン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/13) (Wed, 13 Jan 2021)
>> 続きを読む
ESGへ大転換、次なる鍵は発酵、脱炭素 立ち遅れ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/12) (Tue, 12 Jan 2021)
>> 続きを読む
東電 稼ぐ力、グレタ世代、石炭火力発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/11) (Mon, 11 Jan 2021)
>> 続きを読む
坂本龍一と森づくり、塗装せずフィルムで、習主席 多国間主義・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/8) (Fri, 08 Jan 2021)
>> 続きを読む
米中協力 難しいワケ、日米最大課題、ソーラー 土砂流出・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/7) (Thu, 07 Jan 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください