
地震によるブロック塀倒壊が後を絶たないことを受け、ブロック塀から木製柵に取り換える動きが広がりつつある。軽量なため倒壊しても比較的安全なほか、国産木材の消費にもつながるとしている。山形県や東京都などが積極的に公共施設に導入している。
昨今、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリ氏を筆頭に、自分たちの未来に密接する気候変動問題に危機感を抱いた若い世代が、具体的な対策を講じるよう各国政府に要求するムーブメントが起こっている。しかし、こうした要求に応えるような議論が政界で十分に行われているかといえば、そうではないだろう。自分が意見を表明したところで、何かが変わるわけがない。そうした思いから、国の政策に不満を覚えていても声をあげることができない人は少なくないのではないだろうか。
本日のニュースは以下です。
ブロック塀から木製柵への取り換え広がる 地震による倒壊相次ぐ
市民と政府の認識ギャップを「ゲームで」埋める。国連が気候変動対策ゲーム「Mission 1.5」をローンチ
パンデミックは気候危機に何をもたらすのか
「東京の気温は100年で3度上昇」都市洪水が起きる理由
シージャックス、日本市場に進出。洋上風発、秋田で据え付け
www.eco-online.org Blog Feed
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (金, 01 7月 2022)>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
マンボウがゴミを、ヒノキ生産量日本一、太陽光パネル税・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/21) (Tue, 21 Jun 2022)
>> 続きを読む
ウッドショック、遅れるサムスン、乳牛が高温ストレス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/20) (Mon, 20 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください