
地震によるブロック塀倒壊が後を絶たないことを受け、ブロック塀から木製柵に取り換える動きが広がりつつある。軽量なため倒壊しても比較的安全なほか、国産木材の消費にもつながるとしている。山形県や東京都などが積極的に公共施設に導入している。
昨今、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリ氏を筆頭に、自分たちの未来に密接する気候変動問題に危機感を抱いた若い世代が、具体的な対策を講じるよう各国政府に要求するムーブメントが起こっている。しかし、こうした要求に応えるような議論が政界で十分に行われているかといえば、そうではないだろう。自分が意見を表明したところで、何かが変わるわけがない。そうした思いから、国の政策に不満を覚えていても声をあげることができない人は少なくないのではないだろうか。
本日のニュースは以下です。
ブロック塀から木製柵への取り換え広がる 地震による倒壊相次ぐ
市民と政府の認識ギャップを「ゲームで」埋める。国連が気候変動対策ゲーム「Mission 1.5」をローンチ
パンデミックは気候危機に何をもたらすのか
「東京の気温は100年で3度上昇」都市洪水が起きる理由
シージャックス、日本市場に進出。洋上風発、秋田で据え付け
www.eco-online.org Blog Feed
貝塚のつげ櫛、米仏首脳、米 パリ協定復帰・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/26) (火, 26 1月 2021)>> 続きを読む
すぐに実践 節電方法、電力自由化は失敗、バイデン 脱トランプ指示・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/25) (Mon, 25 Jan 2021)
>> 続きを読む
バイデン新大統領、現場の木くず、都市型藻類バイオマス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/22) (Fri, 22 Jan 2021)
>> 続きを読む
乙部町 脱退、デロイトトーマツ、ティエンザン省・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/21) (Thu, 21 Jan 2021)
>> 続きを読む
牛のげっぷをクリーンに、内燃機関からの脱却、有料でもスーパーで・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/20) (Wed, 20 Jan 2021)
>> 続きを読む
星を守りたい、仏トタル 脱退、希望と勇気届ける・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/19) (Tue, 19 Jan 2021)
>> 続きを読む
電力需給ひっ迫、風車 景観変わる、森のトラ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/18) (Mon, 18 Jan 2021)
>> 続きを読む
グレタ 切手になる、新電力瀕死、日本の環境がクリーンな理由・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/15) (Fri, 15 Jan 2021)
>> 続きを読む
ペット 樹木葬、マンモス牙で一攫千金、拙速な転換は不要・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/14) (Thu, 14 Jan 2021)
>> 続きを読む
核燃料税、シベリアで6度以上、ゲイリー・ニューマン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/13) (Wed, 13 Jan 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください