
気候変動をテーマにした国際会議でビデオ会議を通じてメッセージを発したグテーレス事務総長は、新型コロナウイルス感染症と気候変動は世界にとって2つの並行した脅威であると明かした。
グテーレス事務総長は、感染症対策に対しても気候変動対策に対しても「大胆かつ先見の明のある協力」が必要とされていると強調し、気候変動対策に関して手遅れなあらゆる措置は、生命の損失、失業、経済上の損失をもたらすことになると指摘した。
ゲイツ氏は現在、マイクロソフトの経営からは身を引き、世界最大の慈善団体「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」をメインに活動をしている。その活動は、貧困撲滅、ワクチン開発、公衆衛生、気候変動問題など多岐にわたり、新型コロナウイルス対策としてもWHOに多額の寄付金を供与するなど、影響力を強めている。
この度、そんなゲイツ氏が欧米を中心に非難が殺到している中国に対して、「中国は他の国と同じように、最初から多くの正しいことをした」と絶賛、WHOへの批判についても「多くの不正確なことが言われているが、今はそんなことを議論している場合ではない」と擁護し、WHOの活動は「驚異的だ」とまで語ったという。一方、米国の対応には批判的で、WHOへの資金提供を停止したトランプ氏に対しても厳しい言葉を放った。
本日のニュースは以下です。
第3回輸入博会場の7割以上が予約済、省エネ・環境保護に重点―中国
離島4分の1用地にメガソーラー建設へ 国内最大、京セラなど出資
グテーレス国連事務総長 「新型コロナをより良い世界のために利用しよう」
コロナ禍に考える 温暖化も非常事態だ
ビル・ゲイツが新型コロナ対策で中国称賛、WHO擁護! 習近平との“ヤバイつながり”も発覚、ついに本性露呈か!
www.eco-online.org Blog Feed
グレタ 切手になる、新電力瀕死、日本の環境がクリーンな理由・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/15) (金, 15 1月 2021)>> 続きを読む
ペット 樹木葬、マンモス牙で一攫千金、拙速な転換は不要・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/14) (Thu, 14 Jan 2021)
>> 続きを読む
核燃料税、シベリアで6度以上、ゲイリー・ニューマン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/13) (Wed, 13 Jan 2021)
>> 続きを読む
ESGへ大転換、次なる鍵は発酵、脱炭素 立ち遅れ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/12) (Tue, 12 Jan 2021)
>> 続きを読む
東電 稼ぐ力、グレタ世代、石炭火力発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/11) (Mon, 11 Jan 2021)
>> 続きを読む
坂本龍一と森づくり、塗装せずフィルムで、習主席 多国間主義・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/8) (Fri, 08 Jan 2021)
>> 続きを読む
米中協力 難しいワケ、日米最大課題、ソーラー 土砂流出・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/7) (Thu, 07 Jan 2021)
>> 続きを読む
粗悪な住宅、コロナ 気候変動、グレタ 自由に・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/6) (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
ウロボロス・ステーキ、水素還元製鉄、不安な平和の始まり・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/5) (Tue, 05 Jan 2021)
>> 続きを読む
アフリカから難民、村上春樹 紙に書いたことを読むだけ、脱炭素戦略・・・ 本日のエコニュースまとめ(2020/12/28) (Mon, 28 Dec 2020)
>> 続きを読む
コメントをお書きください