
新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の感染拡大により、多くの国々でロックダウン(都市封鎖)が強いられた。段階的な経済活動を再開する動きは見られるものの、新型コロナと共存しようという「ウィズコロナ」体制の浸透により苦境に立たされる人々も多く存在する。 経済活動の停止により世界的な問題となったのが失業者の増加である。なかでもアメリカでは4月の失業率が14.7%となり、戦後最悪の状態に陥った。人々の生活を支えるため各国はあの手この手の対策を打つが、感染拡大の第二波が懸念されるだけに、慎重な対応が求められている。
今月25日から29日にかけ、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)、みずほフィナンシャルグループ(みずほ)、三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)のメガバンク3行の株主総会が行われる。これに合わせ、環境活動家グレタ・トゥーンベリさんに賛同する日本の若者達や、国際環境NGOのグリーンピースは株主総会にも出席し、金融機関として、地球温暖化防止の行動を取るよう求めるのだという。
本日のニュースは以下です。
三菱重工、炭素「マイナス」へ実験 バイオマス発電で
原田勝広の視点焦点:「青い地球」を守る賞
気候危機対策で雇用もつくるイギリス。100万人以上の「グリーン・ジョブ」創出へ
グレタさんに叱られる?みずほ、UFJ、三井住友―株主総会で若者達が気候危機を訴え
人工衛星が宇宙ゴミになるのを防ぐために展開する「帆」を開発中
www.eco-online.org Blog Feed
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (月, 30 1月 2023)>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
移動しない、相乗効果、SDGs疲れ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/13) (Fri, 13 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください