
モスバーガーは、7月1日のレジ袋有料義務化以降も、テイクアウト用買物袋の無料提供を継続する。 7月1日より、プラスチック製の買物袋の有料化が義務化され、無料配布は禁止となるが、紙袋や植物性バイオマス素材を25%以上配合しているレジ袋は有料化の対象外。 モスバーガーでは、2006年7月からテイクアウト用買物袋として、全店で紙バッグを採用。2012年には雨天時用として、バイオマス素材配合のレジ袋を導入している。バイオマス素材の配合率は90%以上。
近年、気候変動や異常気象が頻発するようになり、私たちの将来の生活を脅かすのではないかと危惧されています。近年の古気候研究(過去の地球の気候を解明する研究)の成果では、過去に発生した飢饉や戦乱の原因の多くが、気候変動と関連していた可能性が報告されています。気候変動と人類の歴史には切っても切れない関係があるのです。将来の気候変動を予測し、備えるためには、過去の気候変動についてまず正しく知り、そのメカニズムを解明する必要があります。
本日のニュースは以下です。
【新型コロナ対策に】福井県産木材を活用したガラスパーテーション登場!
モスバーガー、買物袋無料継続。晴天時は紙袋、雨天時はバイオプラ
パンデミックによる経済危機で石炭火力発電が廃れ、「無炭素エネルギー」への転換が加速する
過去の気候変動を記録する藻類を青森県鷹架沼で発見! – 湖沼堆積物から湖水温を推定する
「藻」で牛のメタンガスを減らす。世界が注目するスウェーデンの気候変動テック
www.eco-online.org Blog Feed
グレタ 切手になる、新電力瀕死、日本の環境がクリーンな理由・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/15) (金, 15 1月 2021)>> 続きを読む
ペット 樹木葬、マンモス牙で一攫千金、拙速な転換は不要・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/14) (Thu, 14 Jan 2021)
>> 続きを読む
核燃料税、シベリアで6度以上、ゲイリー・ニューマン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/13) (Wed, 13 Jan 2021)
>> 続きを読む
ESGへ大転換、次なる鍵は発酵、脱炭素 立ち遅れ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/12) (Tue, 12 Jan 2021)
>> 続きを読む
東電 稼ぐ力、グレタ世代、石炭火力発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/11) (Mon, 11 Jan 2021)
>> 続きを読む
坂本龍一と森づくり、塗装せずフィルムで、習主席 多国間主義・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/8) (Fri, 08 Jan 2021)
>> 続きを読む
米中協力 難しいワケ、日米最大課題、ソーラー 土砂流出・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/7) (Thu, 07 Jan 2021)
>> 続きを読む
粗悪な住宅、コロナ 気候変動、グレタ 自由に・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/6) (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
ウロボロス・ステーキ、水素還元製鉄、不安な平和の始まり・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/5) (Tue, 05 Jan 2021)
>> 続きを読む
アフリカから難民、村上春樹 紙に書いたことを読むだけ、脱炭素戦略・・・ 本日のエコニュースまとめ(2020/12/28) (Mon, 28 Dec 2020)
>> 続きを読む
コメントをお書きください