
米中西部や大平原グレートプレーンズは2012年の晩春、植物の生育期の最中に異常気象に見舞われた。1年のその時期は、干ばつの発生が予想される時期ではある。だが、このときは、6月12日から26日のたった2週間で干ばつが発生した。グレートプレーンズのうち、特にネブラスカ州から南のハイプレーンズと呼ばれる地域において、監視団体が言うところの“異常な乾燥”から“厳しい干ばつ”に急速に状況が悪化したのである。
気候危機が深刻さを増しているいま、二酸化炭素(CO2)排出量が多い石炭火力発電からの撤退を急がねばならない。安倍政権は近くまとめる新たなインフラ輸出戦略で、脱石炭の国際潮流を見すえつつ、輸出支援の中止を打ち出すべきだ。
本日のニュースは以下です。
たった2週間で発生する「突発的な干ばつ」の恐ろしさを解明すべく、科学者たちが動き始めた
(社説)石炭火力輸出 撤退を打ち出す時だ
AIで廃棄物の収集コースを最適化 低炭素化・コスト削減に貢献
全国林業グループコンクールで「もりずむ」に農水大臣賞
西武グループ、2030年度までにCO2排出量原単位を25%削減へ
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください