
地球温暖化対策として、土壌により多くの炭素を貯留させる農法である「カーボン・ファーミング」が注目されている。しかし、カーボン・ファーミングで貯留できる炭素量を正しく測定することは難しく、いたずらに推進することは逆効果となる可能性がある。
新型コロナウイルスによる感染症COVID-19のように動物からヒトへうつる人獣共通感染症が増加傾向にあり、野生生物の保護と環境保全のための対策を講じなければ、今後も増え続けることになると、国連の専門家らが警告している。
国連の専門家たちは、COVID-19などの感染症の増加は、動物性たんぱく質の需要の高まりや、持続不可能な農業慣行、気候変動によるものだとしている。
本日のニュースは以下です。
温暖化対策としてのカーボン・ファーミングが当てにならない理由
コロナ対策で必須の“こまめな換気”窓を開けてもエアコンつけっぱなしが省エネに⁉︎
アルピニスト・野口健氏が警鐘「気候変動により自然災害の脅威は増している」
動物由来の感染症、今後も増え続ける恐れ=国連報告書
サンゴの研究で地球規模の気候変動解析と未来予測を行う団体の活動を応援できるチャリティーアイテムを、7月6日から1週間限定販売
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください