
エリー・ゴールディング(Ellie Goulding)が2020年7月17日に配信した最新アルバム『Brightest Blue』の日本国内盤CDが8月26日に発売されることが決定。 国内盤が遅くなった理由は、環境問題に配慮するため。CDパッケージに使われているプラスチック素材のバイオマス(動植物から生まれた、再利用可能な有機性の資源)の含有量の基準についてエリーが求める素材が日本にはなく、海外から輸入することになったことで英国本国から約1か月半遅れでの発売となった。
日本列島を猛暑が襲っている。その姿を、気候変動観測衛星「しきさい」がとらえた。
JAXAのJAXA第一宇宙技術部門の公式アカウントによると、撮影したのは8月11日の関東地域の気温だ。識者によるとデータはケルビン単位。つまり、最も赤い地域(vmax=328.0)で、地表面温度は54.85度に達しているということになる。
平野部を中心に真っ赤に染まり、地表面温度が高温な状態にあることがわかる。
本日のニュースは以下です。
エリー・ゴールディング、日本盤発売が遅れた理由はCDのプラスチックにエコ素材を使うため
気候変動で「コーヒー豆」の生産が危機的状況に陥っている
カナダ最後の"無傷の棚氷"が崩壊、ほぼ真っ二つに —— 専門家は気候変動が原因と指摘
人工衛星がとらえた猛暑の日本…関東平野は真っ赤に染まった。
愚行と矜持を描き切った叙事詩:宮崎駿『風の谷のナウシカ』
www.eco-online.org Blog Feed
反原発デモ、原発 再評価、バッタ博士・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/8) (月, 08 3月 2021)>> 続きを読む
揚子江 干上がる、重要な10年、温暖化 刻一刻と・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/4) (Thu, 04 Mar 2021)
>> 続きを読む
ご当地の木のストロー、肉牛専用、ベネチア 水位下がる・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/3) (Wed, 03 Mar 2021)
>> 続きを読む
IMFと世銀、テキサス大寒波、岸田氏 ケリー氏・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/2) (Tue, 02 Mar 2021)
>> 続きを読む
木造化促す、北極圏 洪水リスク、緑を守れは上から目線・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/1) (Mon, 01 Mar 2021)
>> 続きを読む
文明すぐ崩壊、バイデン 切り札は原発、太陽光発電 独自規制へ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/26) (Fri, 26 Feb 2021)
>> 続きを読む
米加首脳、原子力新増設、気候ソリューショニズム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/25) (Thu, 25 Feb 2021)
>> 続きを読む
原発頼み、気候変動分野、パワーゲーム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/24) (Wed, 24 Feb 2021)
>> 続きを読む
EV大国、米 パリ協定正式復帰、真実の裁定者・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/22) (Mon, 22 Feb 2021)
>> 続きを読む
ハイブリッド ガラパゴス化、テキサス大停電、ヒートアイランド現象・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/19) (Fri, 19 Feb 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください