
新型コロナウイルスの感染拡大を受けたロックダウン(都市封鎖)措置でバーやレストランが閉鎖され、大量に売れ残ってしまったビールが、南オーストラリア州の下水処理場でバイオガス発電に活用されている。 州都アデレード西郊にあるグレネルグ下水処理場ではこの春から、地元のビール醸造所で余った何百万リットルものビールが有効利用されてきた。
11月の米大統領選に野党・民主党の正副大統領候補として臨むことになった、ジョー・バイデン前副大統領(77)とカマラ・ハリス上院議員(55)は12日、コンビとして初めて登壇し、ドナルド・トランプ大統領(74)を無能な指導者だと非難した。
バイデン氏の地元、デラウェア州ウィルミントンの高校体育館で開かれたイベントは、新型コロナウイルスの感染対策のためとして一般支持者の入場はなかった。バイデン氏とハリス氏は黒いマスクをつけて登壇し、マスクをした報道陣を前に演説した。
本日のニュースは以下です。
今、国産材でDIYをする意味ってなんだろう。『杉でつくる家具』編者・大沼勇樹さんと70年前から続く「日本のDIY文化」について話してきました!
コロナ禍で売れ残ったビールを発電に活用 オーストラリア
発電量2倍も夢じゃない? 風力発電の起爆剤はスーパーコンピューター
地球温暖化対策で「グリーン水素」が再注目される理由
【米大統領選2020】 バイデン、ハリス両氏、トランプ政権は国を「ボロボロに」
www.eco-online.org Blog Feed
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (火, 05 7月 2022)>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください