
氷河湖とは氷河の作用によって形成された湖のことであり、近年では地球温暖化の進行によって氷河湖の水量が増えているとされています。NASAが30年にわたり収集してきた衛星の観測データを分析した結果、「1990年以降で全世界の氷河湖の水量が50%も増加した」ことが判明しました。
海底に堆積しているメタンハイドレート由来のメタンガスが原因で海水の温度が上がる「海洋温暖化」が確認できたと、スウェーデンのリンネ大学の研究チームが報告しました。研究チームは、「温室効果ガスとしても知られるメタンガスが海洋から大量に放出されることで海洋温暖化が進み、長期的な気候変動が引き起こされている」と論じています。
本日のニュースは以下です。
木から酒 夢に酔う それぞれに香り立つ つくば市の森林総研
コロナと気候変動の危機 小泉環境相「連帯が必要」 オンライン国際会議で
気候変動によって「氷河湖」の水量が過去30年で50%も増えていることが判明、下流域で洪水の危険性も
海中のメタンハイドレートから放出されるメタンガスが原因で海洋温暖化が進んでいる
プラごみ問題のモヤモヤを少し晴らす5回シリーズ(2)
www.eco-online.org Blog Feed
IMFと世銀、テキサス大寒波、岸田氏 ケリー氏・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/2) (火, 02 3月 2021)>> 続きを読む
木造化促す、北極圏 洪水リスク、緑を守れは上から目線・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/1) (Mon, 01 Mar 2021)
>> 続きを読む
文明すぐ崩壊、バイデン 切り札は原発、太陽光発電 独自規制へ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/26) (Fri, 26 Feb 2021)
>> 続きを読む
米加首脳、原子力新増設、気候ソリューショニズム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/25) (Thu, 25 Feb 2021)
>> 続きを読む
原発頼み、気候変動分野、パワーゲーム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/24) (Wed, 24 Feb 2021)
>> 続きを読む
EV大国、米 パリ協定正式復帰、真実の裁定者・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/22) (Mon, 22 Feb 2021)
>> 続きを読む
ハイブリッド ガラパゴス化、テキサス大停電、ヒートアイランド現象・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/19) (Fri, 19 Feb 2021)
>> 続きを読む
カーボンニュートラル債、ARPA-C、原子力は絶対悪か・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/18) (Thu, 18 Feb 2021)
>> 続きを読む
新産業計画、資源調達リスク、人権 自縄自縛 ドイツ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/17) (Wed, 17 Feb 2021)
>> 続きを読む
設計修正、HIDANE、ビル・ゲイツ 原発に希望・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/16) (Tue, 16 Feb 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください