
2019年7月末に米国を襲った熱波では、メリーランド州で4人、アリゾナ州とアーカンソー州でそれぞれ1人が亡くなっている。このとき気温は急上昇し、一部の地域では体感温度が37.8〜48.9℃にまで達したのだ。また、ニューヨーク市とワシントンD.C.では大規模な停電が発生し、エアコンが使えなくなった。 メキシコ湾に毎年やってくるハリケーンと同じように、最近は熱波でも多くの死者が出る。ただし、ハリケーンには「ハーヴィー」や「サンディー」「マリア」といった覚えやすい名前が付けられるが、夏のすさまじい暑さは無名のままだ。
新潟県三条市で9月3日、40.4℃の最高気温が観測された。気象庁によれば、国内で9月に40℃以上を記録したのは観測史上、初めてのことだ。高気圧に覆われたことに加え、台風9号にともなう南風が山を越えて吹く「フェーン現象」が起きたことが要因とされるが、今年の「異常な高温」はそれだけにとどまらない。
本日のニュースは以下です。
東京ガス、200億円で米シェール権益取得 低炭素エネ強化
コップ1杯の水でスマホ2台分 災害に備える充電器3選
猛暑を引き起こす熱波にも、ハリケーンのように“名称”が必要だ:研究者たちが新たな仕組みの導入を目指す理由
スコットランドのブルワリーが、広大な森をつくる理由
年平均気温が4.3℃上昇!「未来の東京」は屋久島並の暑さになる
www.eco-online.org Blog Feed
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (水, 01 2月 2023)>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください