
蛇口をひねり水を出す。少しよそ見をしていたら、水がコップから溢れていた。慌てて蛇口をひねり水を止めて、コップの飲み口をそっとこちらに寄せる。溢れそうになる水をゆっくりとすする。
目の前で水が溢れていたら、多くの人がまず「蛇口を止める」という行動を一番に取るはずだ。溢れだす水をそのままに、こぼれ落ちる水を別のコップで受け止めようとしたり、したたる水を眺め続ける人は少数派だろう。
現代技術によって日々歴史が解明されているが、今から約4,000年前、地球上に生息していた「ウーリーマンモス(ケナガマンモス)」絶滅の原因が判明したという。
科学者たちは何十年もの間、人類の狩猟によってマンモスは絶滅したと考えていた。しかし、マンモスが生息していた土地のDNAを分析した結果、新たな原因としてあげられたのは気候変動だったという。
本日のニュースは以下です。
「ウッドショック」でヒノキ高値 紀州材原木祭に活気
めっき加工の老舗「トーテック 千葉事業所」が、再エネサービス「アスエネ」を利用開始。社内環境マネジメントシステムのCO2削減に貢献
「プラスチックの蛇口を止めよう」社会課題を啓発するアーティビストからのメッセージ
生ゴミから水のろ過用フィルターが作られる 米国の大学院生が発表
DNA解析でマンモス絶滅の原因が判明 人類による狩猟ではなかった?
www.eco-online.org Blog Feed
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (金, 01 7月 2022)>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
マンボウがゴミを、ヒノキ生産量日本一、太陽光パネル税・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/21) (Tue, 21 Jun 2022)
>> 続きを読む
ウッドショック、遅れるサムスン、乳牛が高温ストレス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/20) (Mon, 20 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください