
創業150周年を迎える資生堂がサステナビリティ重視で環境対応を進化させている。ブランドの高級感を左右する容器でも、詰め替え・再利用で「美との両立」を探る。
東京・銀座で日本初の「民間洋風調剤薬局」を1872年に創業した資生堂。2022年に150周年を迎える。洋風の薬局として開業しながら、社名は“和魂洋才”で中国の四書五経の1つ『易経』にある「至哉坤元 万物資生(大地の徳はなんと素晴らしいものであろうか、すべてのものはここから生まれる)」に由来するという。サステナビリティの観点から経営の方向性を見据える時、資生堂はこの社名の由来に大きな意義があると考えている。
バイデン米大統領が巨額の気候変動対策など政策実現の目玉とする総額1兆7500億ドル(約200兆円)規模の大型歳出法案が、成立の危機を迎えている。与党内の調整が難航し上院で可決の見通しが立たず、政権は反対を表明した中道派の与党議員を非難する異例の声明を発表した。来年11月の中間選挙に向け早期成立で成果をアピールしたいが、苦しい立場となっている。
本日のニュースは以下です。
阪神甲子園球場で回収したプラスチックカップの再生原料を一部使用した 「リサイクルごみ袋」の開発・使用開始について ~阪神甲子園球場における循環型リサイクルの取組み~
ローソン ホットミルク半額で販売へ 生乳大量廃棄の危機で支援
資生堂、「美しさ」の追求で持続可能性に挑む
「気候変動移住」が引き起こす貧困の連鎖、ジンバブエ現地ルポ
バイデン政権ピンチ、大型法案可決の見通し立たず 気候変動対策めぐり与党内からも反対表明
www.eco-online.org Blog Feed
コース乱入、男女差あり、課税の動きも・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/6) (水, 06 7月 2022)>> 続きを読む
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/5) (Tue, 05 Jul 2022)
>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください