
本気でやばい。気候変動。
世界の平均気温は産業革命前と比べてすでに約1.0℃上昇しています。このまま温暖化が進めば、早くて2030年には+1.5℃に達してしまうことはIPCC(気候変動に関する政府間パネル)が2018年に報告しているとおりです。
温暖化が進んだら、地球はどうなるのか。地球環境研究センターによれば、豪雨と洪水が多発する地域と、逆に干ばつと雨不足に悩まされる地域が激増します。北極圏の氷が溶けて海面が上昇し、島しょや沿岸部の低地は水面下に沈みます。海洋酸性度が上昇すると同時に海洋酸素濃度が低下し、絶滅の危機に瀕する生物も出てきます。そして気温が上昇すればするほどこれらの状況は悪化して、地球は地球上の生物すべてにとって過酷すぎる環境へと豹変してしまうのです…。
中国のレアメタル買い占め問題に対抗するためEUは重要な鉱物資源について「原材料連合」を組織し、独自の供給網をつくる動きに出ている。「カーボンニュートラル」を標榜した日本は、どんな戦略で対抗するのか――。
本日のニュースは以下です。
「脱炭素」身近で何ができる? 我がことにするヒント
アングル:大気中のCO2回収、気候変動防ぐ切り札になるか
“脱炭素”で活況の風力発電業界、それでも「時間との勝負」のワケ
日本の「脱炭素」に立ちはだかる、中国の「レアメタル禁輸」という嫌がらせ
化石燃料産業の終わりのはじまり。今年の動向が今後10年間の気候変動を左右することになりそう
www.eco-online.org Blog Feed
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (金, 01 7月 2022)>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
マンボウがゴミを、ヒノキ生産量日本一、太陽光パネル税・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/21) (Tue, 21 Jun 2022)
>> 続きを読む
ウッドショック、遅れるサムスン、乳牛が高温ストレス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/20) (Mon, 20 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください