
米国防総省が、気候変動に関する作業部会を立ち上げた。
新しいグループはJoe Bryan(ジョー・ブライアン)氏が指揮する。彼は2021年初めに国防長官の気候問題担当特別補佐官に任命された。
これは、世界的な気候変動がもたらす危機への対策を求める議案を推進するためにバイデン政権が執った、いくつかの方策の1つだ。
スウェーデンの18歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリ氏が8日(現地時間)、米MSNBCとのインタビューで、バイデン政府の気候変動政策について「A+でないことは確かだ」と批判した。
トゥーンベリ氏は同日、「バイデン政権の気候変動政策にどのように点数をつけるのか」という質問を受け、このように答えた。彼女は、具体的な点数評価は拒否した。「気候変動は詐欺」と述べたドナルド・トランプ前米大統領とは違って、バイデン大統領は気候変動への対応を連邦政府の優先課題に格上げした。就任初日に、炭素排出量の減少を柱としたパリ気候変動枠組み条約に復帰し、2035年のエコエネルギーへの100%転換、2050年の炭素中立宣言などを主要政策とした。
本日のニュースは以下です。
「脱原発」目前のドイツ エコ電力需要はさらなる伸びへ【震災10年 いま再び電力を問う】
プラスチック新法案、有料化検討の動きを受けて土に還る『使い捨てスプーン・ナイフ・フォーク』のセット販売を開始 脱プラと衛生面の両立を叶える新素材
バイデン政権下、米国防総省が気候変動対策で作業部会を設置
トゥーンベリ氏「バイデンの気候変動政策はA+ではない」
英HSBC、石炭関連の融資廃止を総会に提案
www.eco-online.org Blog Feed
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (水, 01 2月 2023)>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む