
温暖化により世界の海面が上昇するなか、一部の沿岸地域では地盤沈下が問題を劇的に悪化させていることが、3月8日付けで学術誌「Nature Climate Change」に発表された論文で明らかになった。たとえば、米国のニューオーリンズ、インドネシアのジャカルタなど、人口が集中している沿岸地域では、海面の上昇率が世界平均の3〜4倍に相当するという。
3月9日に閣議決定された「プラスチック資源循環促進法案」。コンビニなどでもらえるスプーンやフォークの有料化を事業者に求め、プラスチックの使用量の削減や海洋プラスチックごみ(プラごみ)対策が目的だ。政府は2021年度の国会での成立を目指し、早ければ2022年春にも施行される。
国会に上程された、この法案に関して、ネット上で小泉進次郎環境相(39)に対する非難の声が上がっているのだ。
本日のニュースは以下です。
脱炭素で注目の省エネ住宅、高性能とは限らず
気候変動 対策急ぐよう国際社会に呼びかけ 国連事務総長
海面上昇の速さ、世界平均の4倍の都市も、地盤沈下を加味
プラスプーン有料化に非難轟々!「小泉進次郎環境相」の“気候変動担当大臣”兼務にも疑問の声
「インド太平洋」へ決意=日米豪印首脳、米紙に共同寄稿
www.eco-online.org Blog Feed
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (水, 18 5月 2022)>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください