
化石燃料を使用した火力発電の二酸化炭素(CO2)排出量は合計で4・5億トン(2018年)と、国内の総CO2排出量の約4割を占める。日本が50年にカーボンニュートラルを実現するためには、火力発電の低炭素化、脱炭素化が欠かせない。そこで有望視されるのが、石炭や液化天然ガス(LNG)に代わり、アンモニアや水素を燃焼する方法。普及に向け水素、アンモニアの低コスト化、安定調達が求められる。
牛のふん尿を使ったバイオガス発電で出た熱を利用して栽培したミニトマトの収穫が、十勝の鹿追町で盛んに行われています。
酪農が盛んな鹿追町では、牛のふん尿を使ったバイオガス発電が盛んで3年前からは発電施設の横に農業用ハウスを作り、発電の際の余熱を利用してミニトマトや小松菜などの栽培を行っています。
このうちミニトマトの収穫がことし1月から本格的に始まりました。
17日は栽培を担当する地域おこし協力隊の石井裕美さんが赤く色づいたミニトマトを1つ1つもぎとっていました。
本日のニュースは以下です。
アンモニアや水素は石炭・LNGの代わりになるか?日本の脱炭素戦略のカギに
エプソングループ、23年までに再エネ100% 国内は21年に実現へ
イエレン米財務長官、気候変動に全力で取り組むと表明
“1兆円基金”の支援先に見る、気候変動対策へのジェフ・ベソスの本気度
バイオガス発電余熱でトマト収穫
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください