
ケンブリッジ大学のエコノミストチームは、環境汚染への対応を怠った政府は格下げを通じて多額の損失を被るとの研究結果をまとめた。
S&Pグローバル・レーティングの元最高ソブリン格付け責任者モリッツ・クレイマー氏らは、人工知能(AI)を活用し、気候変動がソブリン格付けに与える影響を予測。それによると、温暖化ガス排出量が現在の水準にとどまった場合、2030年までに63カ国が1段階を超える格下げに見舞われる。
菅義偉政権で9日に気候変動担当相兼務となった小泉進次郎環境相が17日、産経新聞のインタビューに応じ、今後の課題などについて語った。
菅首相が気候変動担当相を新設したことは、菅政権がいかに気候変動問題を重要視しているかを表しています。何より、外交面で気候変動問題を議論する日本の交渉相手が誰なのかが明確になった。11月の気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に向け、温室効果ガスの主要排出国が集まる4月22日の米国主催の気候変動サミットが重要です。日本も世界の脱炭素に向け機運を高める役割を果たす必要がある。
本日のニュースは以下です。
土砂災害のない未来と豊かな森を次の世代に残すべく、防災の観点から林業に取り組む「ソマノベース」が和歌山県の山林へ植林するクラウドファンディングに挑戦
熱帯のイグアナやワニ、再生エネで飼育 王子動物園「太陽の動物舎」が再開
気候変動に対応しない国、格下げで多額の損失被る恐れ-研究
小泉気候変動担当相に聞く 社会変革で「エネルギー安保確立」
世界中の科学者がバイオマス発電を批判!
www.eco-online.org Blog Feed
2021年 重要な年、エア・ウォーター、ECO歯ブラシ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/9) (金, 09 4月 2021)>> 続きを読む
美作材、回転して発電する、安全保障上のリスク・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/8) (Thu, 08 Apr 2021)
>> 続きを読む
花粉症、中国 CO2ゼロ工場、過去1200年・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/7) (Wed, 07 Apr 2021)
>> 続きを読む
沖縄電力、ケリー特使、コーヒー安定供給 危険信号・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/6) (Tue, 06 Apr 2021)
>> 続きを読む
復興の夢、バイオマス食器、コムアイ 時間差殺人・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/5) (Mon, 05 Apr 2021)
>> 続きを読む
0円ソーラー、脱炭素化、小泉環境相 政権の柱・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/2) (Fri, 02 Apr 2021)
>> 続きを読む
プラスチック革命、Netflix 実質ゼロ、中国石炭火力・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/1) (Thu, 01 Apr 2021)
>> 続きを読む
GHG排出、パルプから宝、ミドリムシ プラスチック・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/31) (Wed, 31 Mar 2021)
>> 続きを読む
ミラクルミート、MUFG、菅首相訪米・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/30) (Tue, 30 Mar 2021)
>> 続きを読む
バイデン政権への警告、ゴーストフォレスト、純木造ビル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/29) (Mon, 29 Mar 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください