
米南部で松を育てる営林業者が、木から収入を得る新しいやり方がある。それは植えたままにしておくことだ。
温室効果ガスの排出を相殺することに熱心な企業は、南部の森林所有者に来年まで伐採を延期するよう求め、その行為に金を払っている。それによって、製材所に行くはずだった100万エーカー(約4000平方キロ)以上の土地に植えられた松の木が、来年まで伐採を免れる。
中国外務省は、アメリカのバイデン大統領が主催してオンラインで開かれる気候変動サミットに、習近平国家主席が参加すると発表しました。中国としては、アメリカとの対立が深まる中気候変動の分野では連携していく姿勢を示し、関係改善の糸口を探りたい思惑もあるとみられます。
本日のニュースは以下です。
新しい排出権取引、伐採せずに収入得る米営林業者
横浜ゴムなど、バイオマスからブタジエン生成
【社説】ケリー特使の気候変動巡る中国への迎合
中国 習主席 米主催の気候変動サミットにオンラインで参加へ
「米中は気候変動で対話を」日本の責任も重く
www.eco-online.org Blog Feed
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (水, 01 2月 2023)>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください