
2010年に米国を抜いて世界最大の風力発電国になった中国。設備容量で世界全体の4割近くを占める。中国国家エネルギー局によると、昨年1年間だけで2位の米国の約5倍の71.6ギガワット分の風力発電所がつくられた。世界最大の温室効果ガス排出国の中国で、再エネへの転換が急速に進む。その流れを加速度的に速めたのが、最高指導者の「鶴の一声」だった。
Appleは2016年、再生可能エネルギープロジェクトで中国企業Xinjiang Goldwind Science & Technologyとパートナーシップを結びましたが、同企業が中国でのウイグル人のジェノサイドに関わっていたことが研究イニシアティブの調査により明らかになりました。
Tech Transparency Projectの報告書によれば、Appleのパートナー企業Goldwindは2016年に同社の工場から500マイル(約805キロ)離れたところにある新疆ウイグル自治区南西部ホータン地区から“労働輸出”を受けたことを示す証拠が見つかったとのことです。
本日のニュースは以下です。
「再エネは高い」という日本の常識、実は世界の非常識 知っておかないと損をしかねない、世界の再エネ事情
習近平氏の「鶴の一声」、上意下達で全力疾走 目を見張る速さで進む中国の再エネ転換
Appleの風力発電パートナー企業、中国でのウイグル人のジェノサイドに関与していた
バイデン大統領が初の外国訪問へ 中国に対抗し結束の確認を
進次郎大臣 阪神タイガース「野球首位。環境対策もトップクラスですね」
www.eco-online.org Blog Feed
静脈物流、米ストロー、夜のパン屋さん・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/6) (月, 06 2月 2023)>> 続きを読む
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください