
「変化を起こすために、私たちは環境活動家として行動しなければなりません。変化が可能ということだけでなく、緊急に必要なのです」
日本時間24日午後9時半すぎ、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさん(18)がドイツ・ベルリンで、気候変動問題に対する抗議活動を行いました。
「ドイツは歴史的に大量の二酸化炭素を排出してきました。ドイツは責任のある国の1つです。(私たちは)リーダーたちが本気で気候問題について行動するよう、要求すべき」と声を張り上げました。
脱炭素が企業の成長に結びつくのか―。政府は2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにすると宣言し、30年度に国内の排出量を13年度比46%削減する目標を定めた。しかし、産業界には競争力の低下や雇用の喪失を心配する声がある。脱炭素を真の成長戦略にするため、官民がベクトルを合わせる必要がある。
本日のニュースは以下です。
無謀な森林伐採が「土砂災害」を招いている事実
グレタ氏も抗議「責任ある国」ドイツは今 総選挙の争点は“コロナ”より“気候変動”
世界規模の音楽イベント、E・ジョンやBTSら 気候変動問題など訴え
【小泉環境相に直撃】「脱炭素」は企業の成長戦略になるのか。
ドイツ総選挙、接戦の見通し メルケル首相に続くのは
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください