
2月に行われた北京冬季五輪では、競技会場や選手の生活環境に多くの先端技術が取り入れられた。大会はスポーツの祭典であると同時に「先端技術の祭典」でもあった。
各国代表が宿泊した選手村では、「重力ゼロ」をうたったスマートベッドがアスリートに好評。レストランには調理ロボットや食品配送ロボットが登場し、新型コロナウイルスの感染防止に一役を買った。
環境保護団体「クライアントアース」は15日、英石油大手シェルの気候変動対策が不十分だとして幹部らを提訴する準備を進めていると明らかにした。こうした事案は世界で初めてという。
クライアントアースの弁護士らは、シェルの取締役らが低炭素社会への世界的な移行に向けた準備を怠り、英国会社法の定める取締役の義務に違反したとして、個人の責任を問うと説明した。
本日のニュースは以下です。
再生可能エネルギーとは? SDGsに深く関わる今後のエネルギー転換|SDGsにまつわる重要キーワード解説
自然エネルギー、CO2削減、調理ロボット 先端技術を駆使した北京五輪
三菱商事「価格破壊」が暴いた「政商」再エネ・ベンチャーの不都合な真実
天王寺動物園の動物たちに、紀の川市から特産の「キウイフルーツ」をプレゼント!
英シェル取締役、気候変動対策巡り環境保護団体が提訴を準備
www.eco-online.org Blog Feed
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (水, 18 5月 2022)>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください