
4月1日から「プラスチック資源循環促進法」が施行された。企業に対してプラスチック製品使用量の削減義務を課す法律で、小売店で配るスプーンやストロー、ホテルが提供する歯ブラシなど12品目が対象となる。
プラスチック循環利用協会によれば、2020年の日本の廃プラスチックの排出量は822万トン。政府は使い捨てプラスチックの排出量を2030年までに25%削減する目標を打ち出しているが、目標自体や目標期限、強制力などについて国際機関から「不十分」との指摘も上がっていた。
3月17日、ゼレンスキー・ウクライナ大統領がドイツ国会でオンラインスピーチをした。その直前、キーウでミサイル攻撃があったことで開始が遅れ、ようやく氏の顔がモニターに映し出されると、安堵(あんど)した議員たちが盛大な拍手。ところが、スピーチが始まったら、そこにはドイツに対する強烈な批判が盛り込まれていた。
本日のニュースは以下です。
日本の高級菓子を手土産にするとドイツで歓迎されない理由
EUの盟主から一気に転落…プーチンを信じて親ロシアを続けてきたドイツの末路
ウクライナ戦争で“すっかり忘れ去られた”「脱炭素」の緊急性…その深刻さと「3つの処方箋」
首相の原子力「最大限活用」は許されない小池書記局長 省エネ・再エネの道こそ進むべき
脱原発を白紙化…原発と再生可能エネルギーとのバランスが課題=韓国
www.eco-online.org Blog Feed
シウマイ弁当、ロシアはほくそ笑んでいる、意識改革・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/18) (木, 18 8月 2022)>> 続きを読む
アメリカの「ゴミ」の向こう、じゃがいも祭り、スペースバブル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/17) (Wed, 17 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこでも貼れる、最悪シナリオ、天然わかめスープ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/16) (Tue, 16 Aug 2022)
>> 続きを読む
肥料になる国産鉛筆、原発復興、1兆4000億ウォン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/12) (Fri, 12 Aug 2022)
>> 続きを読む
若狭塗の箸、ウイグル禁輸法、感染症の深刻化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/11) (Thu, 11 Aug 2022)
>> 続きを読む
ぺちゃんこでも高い、捨てたもんじゃない、58%の感染症・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/10) (Wed, 10 Aug 2022)
>> 続きを読む
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (Tue, 09 Aug 2022)
>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください